彼氏が仕事の愚痴ばかり…経験者100人が実践した支え方! | 2ページ目

【1位】話を聞いて優しくフォローする

話を聞いて優しくフォローする

彼の発言に対して間違っていたらしっかりと伝えて優しくフォロー

「毎日疲れたー。眠い。しんどい」などと何回も言われてしまいます。

まず「うん、疲れたねー」と優しく何があったか聞いてあげると、周りと比べてしまう言葉ばかり出てきます。

「〇〇くんは俺より出来てて、俺はミスばかりだ」と言われた場合は、悪い所があるならば、何故ダメかどうすればいいか考えて良い部分を伸ばしていくようなアドバイスを私はします。

「比べても仕方ないよ!」とあっさり言えたらと思いもします。

20代前半/サービス系/女性

ひたすら話を聞いてあげて励ます

私の彼は日頃から愚痴をいつも言っているタイプではなく、たまにしか言わないのですが、へこんでいる時はとことん愚痴を聞いてあげます。するとだんだん元気を取り戻してくれます。

そして、明日からまた頑張れるように私からアドバイスをして、応援していることを伝えます。

とことん話を聞いて吐き出してもらうのが一番だと思います。

20代後半/医療・福祉系/女性

とりあえず聞き悩みの解決法あるいは共感を示す

相手の仕事の詳しい悩みや案件の難しさはわからなくても、彼またはパートナーが自ら切り出して話をしているなら意見はせずに聞いてみるだけでも効果はあると思います。

ただ一点、注意しなければならないのは、男性は愚痴の先の答えを求めている、または同情や賞賛を求めている傾向があるということです。

どちらのタイプか見極めながら、適度な言葉を投げかけてみてはどうか、と思います。

30代後半/専業主婦/女性

彼がスッキリした所でいい点と悪い点を上げてから「よく頑張ったね」と声をかける

彼が中間管理職で、上司から理不尽な事を言われたらしく、家に帰ってきてからずっと愚痴を言っていました。

私はその時、彼が吐き出せるまで全部相槌をしながら聞き出し、彼がスッキリした所でいい点と悪い点を上げてから「よく頑張ったね」と声をかけます。

そうするとスッキリした表情になりいつもの彼に戻るので、とにかく聞き専に回ってみると解決します!

20代前半/サービス系/女性

話を聞いてあげて労り、そして最後は笑わせる

区役所勤めの彼氏は入庁2年目です。

仕事の内容を聞くと他の部署よりもなかなか難しい仕事をしている部署だと聞きました。それに加えて、お客さんからクレームをつけられたり、何度説明してもわかってくれなかったりする人もいるみたいで、慣れない仕事も合わせると二倍のストレスがかかってるみたいです(笑)

普段は愚痴や弱音を言わない彼がぽろっと言った時は、相当疲れてたりするので、話を聞いてあげて労り、そして最後は笑わせる(笑)!これを大切にしています。

20代後半/医療・福祉系/女性

相手の話を聞いてあげて寄り添うような言葉をかけてあげる

まずは自分の話を聞いてほしい欲求を満たしてあげることが大事だと思います。

目を見て頷いて、辛そうな話し方ならこちらも共感していることを表情で表す。そして、ある程度、話が出尽くしたところで、次に寄り添うような言葉をかけてあげるのが一番いいと思います。

これだけでも、話をきちんと受け止めてくれたことに対する満足感が得られ、スッキリ度が増すものです。

私は大したアドバイスはできませんが、相手の話を聞いてあげて、気持ちに共感することは怠りませんでした。そのためか、よく内緒事を踏まえた相談も受けるようになりました。

30代後半/サービス系/女性

「あなたが頑張ってるのを私は知っているよ」と労ってあげる

基本は聞き役に徹することがいいと思います。

同じ職場なら話は別かもしれませんが、彼の職場や同僚を知らないなら余計な口出しは危険です。たとえそれが彼を庇ったり褒めたりするようなことであっても、「わからないくせに…それはそうじゃないんだよなぁ」など不興を買う恐れもあります。

とくに仕事の話になると男性はプライドもあるので、彼のプライドを傷つけない配慮は必要です!人間関係での問題ならまだしも、業務用の悩みや愚痴は部外者にはなかなか理解できない部分が多いので、大袈裟な共感やアドバイスは控え、「そうなんだ、それは大変だよね、それは疲れるよね」と言った形で聞いてあげるのがいいと思います。

愚痴ばかりだとこちらも気が滅入りますが、一度全部気の済むまで話をさせてしまえばある程度は落ち着くはずです。最後に「あなたが頑張ってるのを私は知っているよ、心配してるし応援してるよ」とちょっと付け加えれば十分だと思います。仕事のことなんて基本的に本人が自分の力で乗り越えるしかないですしね。

30代前半/サービス系/女性

意見があれば優しく言って、いつでも彼の味方である事を告げる

彼は勤続20数年の職人さんです。年上の方が後輩になることもあり、それでも彼はなるべく中立の立場で居るように心がけているようですが、それがストレスになっているようです。

先日も中立の立場に居る彼に対して、後輩から「味方に着いて欲しかった」と言われたそうです。彼には彼の言い分もあり、それに対して私も納得はしたものの、後輩君の意見も分からなくもないと思いました。

その時は、彼の意見も尊重しつつ「後輩君もこう言う気持ちだったのかもしれないね…」と伝えました。

愚痴は聞いて欲しいから話すものだと思っているので、意見があったとしても強い口調になったりせず、穏やかにそして、いつでも味方な事を伝えています。

40代前半/専業主婦/女性

彼の主張を認めて肯定してあげる

かなり体育会系の会社に入った彼氏は、最初はなかなか周りの人との温度感に馴染めず、それでいて馴染もうと頑張っているために疲れた様子を見ることがよくありました。

あまり会社の愚痴などは話さない人ですが、話してくれたときにはしっかりと相手の話を聞き、彼の意見を聞くようにしています。

どうしたら彼の考え方と会社の雰囲気を上手く馴染ませることができるか考えながら、そして時々彼の強みを褒めながら、笑顔で話を聞いています。

20代後半/金融・保険系/女性

彼を否定しないように聴き役に徹し「私以外には愚痴っちゃダメだよ」と伝える

私がお付き合いしている彼から仕事の愚痴をこぼされた際に意識するのは、「彼を否定しないよう聴き役に徹する&私以外に愚痴らないよう伝えること」です。

彼が仕事の愚痴をつい言葉にしてしまうのは、恋人である私を信用して本音を伝えてくれているからでしょう。それにも関わらず「それ、あなたも悪いじゃん。」なんて伝えてしまうと、彼は本音を話してくれなくなってしまいます。

とことん聴き役に徹し、彼の立場になって愚痴を共有して味方になってあげましょう。

しかし、「愚痴を言うこと」がクセになって様々な場所で愚痴るようになると、彼の人間関係を壊す原因になりかねません。

愚痴を一通り聞き終えたら、「私がいくらでも聞くから、愚痴は私の前だけにしてね!」と伝えると良いですよ。

30代前半/サービス系/女性

とにかく聞き意見は強めには言わない

その日、彼が落ち込んで帰ってきました。会社の社長を含むミーティングが行われたときに、社長から「正社員からフリーランスへの契約スタイルの変更」を匂わすような発言があったとのことでした。

少しネガティブなところもあるので、直接的にそう社長から言われたわけではなかったけど、彼なりに解釈すると「正社員には向いてないと言われたような気がした」とのこと。

でも、普段の彼からの会社の話を聞くと、彼は頼りにされているしいなくなると困るポジションにいるのも知っていたので、「言われてもないことで考えすぎて落ち込むのはもったいない!もう一度社長と話してみたほうがいいよ」とだけ言いました。

2日後に社長と改めて話をしたら、社長から「会社に残って欲しい」と言われて、ただの彼の考えすぎだったことがわかって彼も元気になりました。

ネガティブな彼なのであまり強い意見は言わないで、とにかくじっくり聞いて、少しポジティブになれるように促すという姿勢を心がけています。

30代後半/専業主婦/女性

否定せずに賛同してあげる

会社で希望していた部署とは違うところに配属されて、毎日愚痴ばかり言う彼氏にとにかく話を聞いて賛同してあげています。

褒めるのではなく、同意してあげている感じです。そして「移動できるようになるといいね。いつでも仕事辞めてきてもいいよ。どんな事があっても別れたりしないからね」と伝えています。

そうする事で、いつでも逃げ道があるので日々頑張れていると思います。

20代後半/マスコミ系/女性

彼を認めてあげて非があればしっかり伝える

彼が愚痴を話すことで、普段知ることができない彼の家以外での状況も知ることができますし、自分に対して安心感を抱いてくれていることの表れなので嬉しいです。

彼の愚痴を聞く時にはいつも、彼は頑張っていることを伝えています。彼はただ聞いてほしいだけなので、彼を認めてあげることに努めます。

もちろん、彼に非がある時にはしっかりとそれを伝えますが、いつも彼を尊重しています。

30代前半/医療・福祉系/女性

相槌をうち意見を言わずに労う

上司と部下の中間管理職で、上からも下からも愚痴や仕事の圧がかかり、溜め息が多い彼。普段はおちゃらけもするのに、とことん疲れているのか口数も少ないです。

こういうときは、変に仕事の話を聞き出そうとせず、彼が好きな食事を作り、好きなテレビ、映画を見てくつろいだ後に、さりげなく「悩んでいることがあればいつでも話してね」とさらっと言います。

彼から話し出したときは相槌をうち、意見を言わず、「仕事大変だね。聞くことしかできないけど、少しでも発散できれば、私は嬉しいよ。」と話します。

そうすると次第に元気になって、仕事以外の遊びの話や、他の面白い出来事を話し出します。

30代後半/専業主婦/女性

アドバイスはせずに、ほめたりボディタッチ(ハグやなでなで等)をする

私の彼は残業が多いときにナーバスになりがちです。職場の人間関係はとても良好で、仕事内容も苦しくはなさそうですが、仕事量の問題で疲れて愚痴となるパターンが多いです。

そのため、疲れている心を十分に包み込んであげるように対応しています。ほめたりボディタッチ(ハグやなでなで等)をすると、私の彼は安心していきます。

彼の反応などを見ていると「大人だからと言っても、甘えられる場所が欲しいものなのだなぁ」と感じます。

20代後半/IT・通信系/女性

愚痴から出来たことを引き出して褒めていく

中間管理職の立場の彼。上司や部下と上手く関係を築かなければならない板挟みや、現場仕事と事務作業を両方こなさなければならない激務の中、余裕がなくなると愚痴が多くなります。

彼自身も余裕がないのだから、大変さをわかってあげようと話はしっかり聞くようにしています。

仕事に対するプライドは人一倍高いので、愚痴から出来たことを引き出して褒めていくスタイルです!笑

部下の愚痴なら、「どうやって声かけたのー?どんな風に伝えたのー?」と聞き、そしてやったことに対して「すごいね!さすが!」と尊敬の眼差しを向けて褒めるようにしてます。笑

認めてもらえるのが嬉しいみたいなので、そうすると気が済んだようにゲームに夢中になってます。笑

20代後半/専業主婦/女性

【2位】聞き役に徹する

聞き役に徹する

自分が無理しない程度で彼氏の話を聞いてねぎらってあげよう

彼氏が仕事の愚痴を話すとき、真面目で気持ちを溜め込んでしまう彼氏なら基本的に聞き手になって、気持ちを受け入れてあげるだけで元気になります。愚痴に対するアドバイスではなく「大変だったね」「ゆっくり休んでね」「私はあなたの味方だよ」の言葉だけでまた自信を持って頑張れると思います。

でも愚痴っぽい彼氏の場合、毎回愚痴ばかり聞くのはこちらとしてもしんどいです。

私が過去にお付き合いした元彼に不満や愚痴をやたら長く話す人がいて、本当にストレスでした。そんな彼氏はたまには自分の心の健康のためにスルーしてしまいましょう!私は仕事を理由に逃げました!でも余裕があるなら聞いてあげます。彼氏が話すことでスッキリするなら嬉しいですよね。

またどうしても話を聞かなくてはいけないときもあります。私は「長くなりそうだなぁ」と思ったら話題を変えて、どこかに連れ出しました!彼氏も気分が変わって結構おすすめです!彼氏の愚痴を受け流すのもおすすめです!

とにかく彼氏に振り回されないように話を聞いてあげるだけで良いです。それが一番の方法だと思います。

40代前半/専業主婦/女性

とりあえず最後まで話を聞く

普段、仕事の愚痴をあまり言わない彼氏なので、愚痴が出てきたときは相当のことなんだと思い、最後まで話を聞いてあげるようにしています。

ネガティブなことを全然言わない人なので、こういうときに全部吐き出せるように相槌を打ちながら、話を聞いています。

全部、話すとスッキリして元気になってくれるので、私は特になにも言わず聞き役になります。

20代後半/公務員・教育系/女性

ずっと黙って聞いてあげる

彼は中間管理職的な立場になり、かなりストレスがあったみたいです。

上司からは「頑張りが足りない」と言われ、同僚は真面目に話を聞いてくれない、部下には出し抜かれ優しくしないと機嫌が悪くなるという、なんとも身動きがとれない状態で、私と会ったときは愚痴が止まらないんです。

仕事のことの大半は愚痴で、たまに「子供かよ!」と言いそうになることもあったけど、そこはグッと我慢して彼の愚痴を黙って聞きます。

彼も愚痴を話してるとだんだん「自分も悪いのかな」と思ってくれて、「明日からは気分入れ換えて頑張るよ!」と言ってくれるので、余計なことは言わず彼の愚痴聞き係をやってます!

30代後半/医療・福祉系/女性

否定せずにうんうんと共感してあげる

彼が仕事の愚痴をこぼす時は、うんうんと共感しながら聞いてあげるようにしています。

私だってもちろん、マイナスな言葉を聞いていい気分はしないし、「男ならそれくらい気にするな!」と言ってやりたくなる時もあります。

しかしただでさえストレスが溜まってる彼に少しでもストレスを発散してほしいので、何も否定せず、「そうだね、そうだね」と共感してあげるとスッキリして、また翌日リフレッシュした気持ちで出勤してくれることが多いです。

20代後半/サービス系/女性

彼氏に同調しつつ話を聞くこと

彼氏よりも後に入ってきた年上の部下が、「自分の方が年上だから」と上から目線で話をしてきて、勝手にライバル視されているから相手にするのがとても疲れると毎日言っています。

彼氏はきっと話をきいてほしくて愚痴をいうことでストレス発散をしているので、できるだけ彼氏に同調しつつ話をきいて反応することが一つの支えになっていると思います。

20代後半/IT・通信系/女性

聞き手に回って話を聞く

月末月初は仕事がいつも以上に忙しく、疲労とイライラが溜まって来るみたいです。

彼は気持ちが明らかに態度に出るので、どうしたのかを優しく聞いてあげ、今日一日で起こったことをただただ聞いてあげます。

理不尽なことを言っている気もしますが、こちらからは意見せずにただ聞いてあげることで「誰かに話せた」という達成感からか少しスッキリするみたいです。

30代後半/サービス系/女性

満足するまで聞いてあげる

彼が帰ってくるなり、開口一番に愚痴が始まる時期がありました。職場の人間関係が荒れていたようで、彼はその巻き添えになっていたようでした。

どれだけ話を聞いても実際の状況を知らないので肩を持つこともできずに、ただただ相槌を打って話を聞く日々でした。

ただ聞くだけでは駄目かと思い、気を遣ってアドバイスをしてみましたが、逆効果で彼がイライラしてしまいました。どうやら話してスッキリしたかっただけのようで、アドバイスは求めていなかったようです。

なのでそれ以降は、彼が話し終わるまで愚痴を聞くことにしています。

30代前半/サービス系/女性

とりあえず相手が言いたい事が終わるまで聞いてあげる

言いたいことを相槌を打ちながら最後まで一旦聞いてあげます。その間に、共感を求められたら「わかるよ」と言ってあげると、理解してくれる人がいるという安心感で愚痴もすっきりすると思います。

男性は仕事に対するプライドがあると思うので、愚痴の時はダメだしや変にアドバイスをしない方が得策です。どうしても言わなければならないなら、彼が落ちついてからがベストだと思います。

40代後半/医療・福祉系/女性

とにかく聞いてあげる

彼氏は教員をしていて、モンスターペアレントに疲れ切っていました。私も保育士でモンスターペアレントに疲れる気持ちはよくわかりました。

そこで「解決策を一緒に考えるか、思う存分言いたいかどっち?」と選んでもらうと、「とにかく聞いてほしい」とのことだったので、共感する相槌を入れながら彼氏が満足するまで愚痴を聞きました。

全て話し終えるとスッキリしたようで、「ただ聞いてもらえて嬉しかった」と言ってくれました!

20代後半/医療・福祉系/女性

きちんと相槌を打って反応して話を遮らずに全部聞く

職場では後輩だった彼ですが、職種が違うこともあり、滅多に愚痴をこぼすことはありませんでした。

そんな彼が愚痴を言うのは、いつもかなり不満が溜まった時です。なのでとにかくきちんと相槌を打って反応して、話を遮らずに全部聞くようにしていました。

私も知っている人の話でもあったので、愚痴の内容には同調して、「あの人ってそういうところあるよねー!私もこういうことあって嫌だった!」などとついでに愚痴をこぼしたりして、笑える雰囲気にしていました。

30代前半/専業主婦/女性

ただひたすら聞き役に徹する

ある程度の役職があるので責任が思い仕事内容が多い彼。さらに仕事とはまた別にセミナーに行ったりして、休日でも忙しく過ごしています。「休みの日まで仕事には関係ないのに何やってんだろ・・・」とため息混じりによく愚痴をこぼしていました。

初めは、そんな彼をどう支えてどう慰めるのがいいのかわからなかったんですが、”男性は基本的に仕事が好きな人が多い”と今までの経験上感じていたので、愚痴も「仕事大好きで忙しい自慢」の一つだと捉え、「仕事好きなくせに。大変だね」と言って、あとは特に支えもせず彼の愚痴を聞く事に徹しました。

そうすると、彼もアウトプットできてスッキリしたようで、以前より一層楽しそうに仕事に行くようになり、愚痴以外の成功した話などもしてくれるようになりました。

彼氏は別に、悪口で盛り上がりたいわけではないので、好きなだけ言わせてスッキリさせる事が彼女のできる事なんだと思いました。

30代前半/医療・福祉系/女性

相手の話を遮らずに最後まで話を聞く

彼氏はあまり会社の愚痴を言わないタイプです。愚痴を彼女に聞かせて、どんよりとした雰囲気になるのが嫌なのだそうです。

なのでそんな彼が暗い表情で最近の会社での出来事や愚痴を話してきた時は、彼がスッキリするまで話を聞きます。基本的に意見がほしくて愚痴を言うタイプではないので、私は意見を言わず、求められたら言うようにしています。

するとしばらくしたら彼は少し元気になり、自分が好きなことをして気分転換を図ってリフレッシュしています。

何事も「相手がどうしてほしいのか」を見極めるのが難しいので、そういう時は相手にどうしてほしいか聞いてみるのも良いと思います。

20代後半/公務員・教育系/女性