旦那が使えない…既婚女性100人が実践した対処法とは | 3ページ目

【3位】淡い期待は捨てる・諦める

淡い期待は捨てる・諦める

期待せず、「出来る方が対応しよう」と考える

以前、近所でボヤ騒ぎがあり、消防士さんが玄関を思いっきり叩いてきました。主人は強盗だと勘違いして怖がってしまい、私が玄関に行くことになりました。

「怖い」と言ったのですが、主人は私を守るどころか完全に逃げ腰だったので、内心「使えない…」と思いましたね(笑)

今となっては笑い話ですが、当時は守って貰えないさみしさや、強盗かも知れない相手への対応を妻にさせようとする主人の情けなさに、感情がグチャグチャでした。

「守って欲しい」と期待したのが悪かったので、こういうときは男女関係なく、「行ける方が行こう」と思いました。

40代前半/流通・小売系/女性

向き不向きがあるので、苦手なことは諦める

他のことはまあまあ出来る人なのに、こと料理関係になると夫は全く使えません。一人暮らしのときも自炊をせず、冷蔵庫もなかったくらいです。

少しは料理が出来るようになってほしいので、私がお金を払って、半期の料理教室を2回(通して1年間)通わせましたが、習った料理を再現してもらうのに大騒ぎで時間もかかり、挙句の果てに出来上がったものは激マズ!

普段は穏やかな夫ですが、料理がうまく出来ないことにイライラして雰囲気も悪くなるので、料理に関しては一切何もさせることは出来ないと諦めました。

50代前半/マスコミ系/女性

期待することをやめる!

夫が使えないと思う理由は、まず夫に対して期待をしているから生まれる感情だと思います。

「家事や育児をしてくれるはずだ」と期待し、その期待に応えてくれないと、「使えない…」と思うわけです。

なので期待をする事をやめましょう。期待をしなくなると、家事をやってくれなくても負の感情は生まれませんし、少しでも家事をやってくれるだけで、「ありがとう!」と思えます!

30代前半/流通・小売系/女性

褒めてもできないならあきらめる

夫は家事も育児もできません。それどころか、私の入院時の用意や子供の出産後の書類を揃えるのも一苦労で、「何日までに、何処に〇〇を届けるんだよ。次に来る時、〇〇を持って来て」等、毎日同じLINEを送り続けていました。

引越しの際も全部手続きは私がしました。お腹も大きいし、足のむくみも酷かった時にですよ(笑)?

してくれたことを褒めるようにはしていましたが、それらはまったく身につかず今もできません。

出来るところは褒めていこうとは思いますけど、私がした方が早いことは諦めたほうが気持ちが楽ですね。イライラしませんし(笑)。

30代前半/医療・福祉系/女性

「少しでも動いてくれたらラッキー」と思っておく

夫が使えると思うから、いざ使えないとわかった時に腹がたつのです。夫が使えると思わないことで気持ちは随分楽になります(笑)

誰にでも得手不得手があるので、使えるところを伸ばしてみるのもよいと思います。その際、「してほしい」と思わず、「少しでも動いてくれたらラッキー」ぐらいの寛大な心を持ちます。

夫を使えるようにするのも妻の育て方次第だとは思いますので、どうしても使いたいときは、褒めて伸ばします。

30代後半/IT・通信系/女性

何度言っても改善されない時は諦める

短い期間で引越しの準備をしなければならなかった時、夫の無能さが露呈しました。

毎日、忙しくて会社から帰るのが遅いのはわかるのですが、毎晩「明日はやるから」と言って、結局やりませんでした。

こっちは子育てや引っ越し準備に忙しいので、頭に来て何度か言いましたが、全然やらないので諦めました。

最後に焦ったり苦しんだりするのは夫なので、その時に思い知ればいいと思ってます(笑)

30代前半/医療・福祉系/女性

【4位】言動で圧を掛ける・危機感を煽る

言動で圧を掛ける・危機感を煽る

黙々と夫が出来なかったことやしでかした事の尻拭いをしていく

私は幼稚園で先生をしています。小さい子どもは教えれば、幾度かの失敗はあるものの必ず出来るようになりますし、少なくとも自分の失敗を人のせいにはしません。

夫は知ったかぶって行動し、ミスすると責任転嫁するタイプでしたが、口で言って変わるくらいならすでに改善されてるでしょうから、「使えない夫を見てイライラする方が損だ」と考えるようになりました。

幼稚園教諭として鍛えた大らかさ、忍耐力を発揮し、責めることなく、ひたすら黙々と夫が出来なかったことをやっていきました。何もコメントせずに作業を続けていくと、夫は自分が相手にされていないと感じ、反省するようになりました。

今では、こちらが頼まなくてもいろいろとしてくれるようにもなりましたし、慎重に行動してミスをなくすよう努力するようにもなりました。

50代前半/公務員・教育系/女性

泣きながら訴える

夫が仕事の付き合い等で飲んで、帰ってくるのが遅い時が週に一回あります。

送迎が必要なので、「10時を過ぎたら一度連絡をして下さい」とお願いしてますが、飲んでいるためいつも連絡がなく、終電を逃して朝帰りの時もありました。毎回そうなので、飲み会と聞くと嫌悪感が出てきてしまうようになりました。

ある時、話し合いをしようと持ちかけ、「飲んで連絡もせずに朝帰りは信用出来ないし、もし私を大切に思うなら、独身の頃とは違うのだから、きちんと相手に信用してもらうような態度をとるべきだ」と泣きながら伝えました。

30代後半/専業主婦/女性

「手伝ってくれないなら、お小遣い減額」と言う

子供が生まれてから、育児と家事の両方を私一人で行ってきましたが、もう限界です。

夜遅くに帰ってくる旦那ですが、稼ぎは私とほぼ変わりません。なのに家のことは何一つせず、私に押し付ける一方でした。

そこで「家事も育児も手伝ってくれないなら、お小遣い減額よ!」と言うと、そこからは毎日のように家事と育児を手伝ってくれるようになりました(笑)。

20代後半/メーカー系/女性

家事を丸投げしてやらせてみる

夫は一人暮らしの経験がなく、家事を一切しないどころか、電気はつけっぱなし、服は脱ぎっぱなし、逆に一人暮らしの時より私の負担が増えていました。私もフルタイムで働いており、不満も疲労も溜まるばかり。

そんな時、私が切迫流産になり、文字通り全く動けない状態になりました。夫はそこで初めて家事を経験し、何か思うところがあったようです。それからは色々動いてくれるようになりました。

まだまだ家事は下手くそですが、しっかり教え込んでいこうと思います!

20代後半/マスコミ系/女性

痛い目に合うまで助けない

我が家には猫が一匹いますが、その猫がストレスを感じた時に玄関のたたきに置いている靴にオシッコをするので、靴を置くラックを作り、外から帰ってきたら各々そこに置くように決めました。

子供たちはきちんと帰ってきたらラックにおく習慣が直ぐについたのですが、旦那は何回言ってもたたきに置いたままで、ラックを作ってからも何度も猫にオシッコをされています。

初めの2回ほどは私が片付けて、ちゃんとラックに置くように言いましたが、それでも置かないので、オシッコをされても旦那に片付けさせることにしました。

その甲斐あって、その後2回ほどはラックに置き忘れてオシッコをされていましたが、今では大分ラックに置く習慣が付いてきました。

40代前半/公務員・教育系/女性

【5位】良いところに目を向ける

良いところに目を向ける

相手の良いところ(尊敬するところ)を思い出す

次男を妊娠し、つわり真っただ中の頃に、長男のインフルエンザをもらってしまい、初めて死を覚悟するほど苦しんだことがあります。

その時、接待があり、ほろ酔いで帰宅した主人は、私に申し訳程度に声をかけたあと、すぐに熟睡してしまいました。その時ばかりは「家事も手付かずなのに、本当に使えない・・・」と、辛いやら情けないやらで涙が出てしまいました。

体調が戻った後もしばらくは悶々としていましたが、「仕事の傍ら、主人なりに一生懸命できることはしてくれている」と思う場面もあり、私の怒りも少しずつ和らいでいきました。

そして、改めて主人のよいところ、尊敬するところを思い返し、ときめいていた気持ちを呼び起こすことで、なんとか気持ちを整理し主人と快く向き合うことができるようになりました。

40代前半/医療・福祉系/女性

「少しだけでもやってくれて助かる」と思う

夫にご飯を作ってもらおうと思ってLINEしたのですが、時間が経って帰ったら全然進んでなかったです。そのときに、使えないなと思ってしまいました。

野菜の切り方も効率悪かったですが、手伝ってくれたことに感謝しつつ、「少しだけでもやってくれて助かる」と思いながら動いてます。

他でいいところはあると思っているので、至らないところは敢えて言わないようにしてます。

20代前半/医療・福祉系/女性

まとめ

女性100人に聞いた旦那が使えない時の対処法では、1位は『伝え方を工夫する・具体的に言う』、2位は『褒めたり感謝したりして乗せる』、3位は『淡い期待は捨てる・諦める』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、同じ経験を持つ既婚女性100人による旦那が使えない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『【男性版】嫁が使えない時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

https://mirainovate.co.jp/3535/

1 2 3