旦那が無関心で寂しい…既婚女性100人が実践した対処法とは | 2ページ目

【1位】素直な気持ちや要望を伝える

素直な気持ちや要望を伝える

伝えるだけ伝える!

旦那は何に対しても無関心です。もうそれは分かっているので、「関心をもって!」とはいいません。

興味をもたせようとしても無駄な感じがするので、無駄な抵抗はしません(笑)。

ただ、伝えるだけ伝えておきます。伝えないよりは伝えた方がいいし、共感だけでもしてほしいからです。

また、頭の片隅には置いておいてほしいためです。

20代前半/医療・福祉系/女性

もう少し関心を持ってくれるように言う

旦那が無関心なのは、子供の教育に関してです。子供がやりたいと言うことに対して、「何でもさせたらいい」と言うのですが、習い事でも塾でもそう言うだけで、習い始めた後は全部人任せです。

習い事の送り迎えや、先生や他の保護者とのコミュニケーションに悩んでいても無関心なので困りました。

その事があってからは、「ちゃんと一緒にフォローして欲しい」と伝えました。

40代前半/公務員・教育系/女性

自分の気持ちをストレートに伝える!

夫が無関心で悩んだときは、自分の気持ちをストレートに伝えるようにしています。

寂しい、悲しいなど、自分の気持ちを伝えることにより、夫も「そんな気持ちにさせて悪かった」と言ってくれ、お互いの関係が改善されました。

元々愛情をあまり言葉や行動に表さない夫ですが、頑張って愛情表現しようとしてくれているのが伝わってきます。

お互いの気持ちも再確認できるので、おすすめです。

20代後半/医療・福祉系/女性

嫌なことがあるなら溜めずにハッキリと言う

嫌なことがあるなら溜めずにハッキリと言うのが一番です。

子供の前では恥ずかしいし、言いにくい可能性がありますが、言わないと夫婦関係はよくならないと思います。

言っても伝わらないならばそれまでかなと思うし、受け止める器のない人間はさっさと切り捨てて、他にいい人でも探した方がいいと思います。

30代後半/サービス系/女性

現状と自分の言い分を手紙で伝える

子育てに対して、夫に何を話しても「明日、仕事だから」「土日、部活だから」「飲み会があるから」といつも逃げてばかりでした。

感情的になっても解決にならないので、今の現状と自分の言い分を一つ一つ事細かく手紙に書いて、テーブルの上に置いていました。

朝起きたら同じように手紙がおいてあり、夫の気持ちや今まで思っていたことが綴られていました。

30代後半/専業主婦/女性

関心なさすぎとドストレートに伝える

いつも私は「仕事どうだった?大丈夫だった?」と聞いたり、「お昼ちゃんと食べれた?」とか聞いてあげてるのにも関わらず、旦那は一切何もなし。私だけならともかく、子供たちのことも何も聞いてきません。

旦那はひたすら携帯と向き合ってるので、「携帯と向き合ってばかりじゃなくて、私たちとも向き合って」と素直に伝えました。さらに「私たちに関心無さすぎだよ。今日あったこととか、質問が一切ないのはなんで?気にならないの?」と伝えました。

すると「気にはしてるよ」とのことだったので、「これからはもっと気にして欲しい」と伝え、自ら聞いてもらえるよう約束しました。

以降、回数は少ないですが、ちゃんと話を聞いてくれるようになりました。

20代後半/サービス系/女性

自分がどう思ってるか伝え、「別れようか?」と軽く脅す

付き合う前、夫は沢山の愛情表現をしてくれましたが、いざ付き合ってみると少なくなり、ラインやメールでも絵文字なしになりました!

結婚してさらになくなり、子供が産まれてそれどころではなくなりましたが、最近「私のこと嫌いになった?全然、愛情表現がなくて辛いんだけど・・・もう愛してないなら、離婚しましょう」と切り出してみると焦ったのか、「違う違う」といってくれて、以前のようにふざけたりできるようになりました!

自分がどう思ってるか伝えることが、一番大事だと思います!

30代前半/サービス系/女性

辛くて悲しいと、ストレートに自分の思いを伝える!

ひとつのことしかできない夫。仕事が忙しくなると仕事にだけ気が向き、私のことなんてどうでもよくなるのです。

本人はどうでもいいなんて思ってないかもしれませんが、日常会話さえ少なくなり、ただ共同生活している男という感じになるのです。

最初は我慢し、黙っていましたが、だんだん耐えきれなくなり、素直に「辛い、悲しい」と伝えてみました。すると夫は驚いたような表情をして、「えっ!?そうだったの?」と反応してきました。

夫の中では、やはり無意識だったようです。そのとき、自分の気持ちを伝える大切さを改めて実感しました。

20代後半/専業主婦/女性

気持ちや要望を細かく言う

普段は特に仲が悪かったりする訳では無いのですが、私が体調不良などでネガティブな状態にある時、旦那は全くの無関心になります。基本的に、楽しいとか面白い以外は受け付けてくれないので、「元気がない時の私には興味ないのかな・・・」と不安になります。

しかしある時、旦那から「言葉にして言ってくれないと、お前の気持ちなんか分からない」と言われてハッとしました。私は普段から「察して欲しい」という気持ちが強くて、ものすごく辛い時でも「今日しんどい」くらいしか伝えていなかったので、旦那には「何だか知らんけど、機嫌悪そうだな」程度に見えていたのかもしれません。

ですが、これをきっかけに、「何があってしんどい」とか、「このくらいしんどいから、きついことは言わないでね」なんて細かく言うようになり、旦那もちゃんと優しくしてくれるようになりました。

一緒にいるほど甘えすぎて、「配偶者なら、何でもわかってくれる」なんて思っていたのかもしれません。せっかくお互い好きになって結婚できたのですから、いつまでもしっかりと気持ちも思ってることも話していきたいです。

20代前半/専業主婦/女性

喧嘩覚悟で本音を全てぶつける

旦那は私が何かをしていても平気で話しかけてきます。私は忙しくても旦那の話を聞いて、一緒に悩んだり考えたりするようにしています。

しかし、逆に私がその日あった出来事を話しても、旦那はゲームやYouTubeを見ていたら全然聞いてくれません。

最初はやんわり私の気持ちを伝えていたけれど、これでは伝わらないなと思い、喧嘩覚悟で本音を全てぶつけました。最初は空気が悪くなりましたが、根気よく話し合い、分かってもらいました。

今でも時々ありますが、一時期に比べて良くなったと思います。

30代後半/専業主婦/女性

自分の言いたいことをちゃんと伝える

子供を産んだ後、育児と旦那の無関心によりストレスが増すようになりました。

初めは子供のことだけ考えるようにしていましたが、子供が話を聞いてくれるわけでもなく、普段からお喋りな私は耐えきれず、旦那へ直接言うことにしました。

すると理解してちゃんと話も聞いてくれたので、乗り越えられたと思います。

自分の言いたいことをちゃんと伝えることで、夫婦は上手くいくと思います。

20代前半/金融・保険系/女性

素直に「寂しい」とはっきり伝える

旦那はとにかくSNSなどのインターネット、YouTubeなどが大好き。自分の興味に集中してしまうと、こっちに耳も向けず全く話になりません。

なのでその時には、素直に「いつもテレビばっかりで寂しい」とはっきり伝えるようにしています。

今でも耳はテレビに向きがちですが、やっとしっかり会話ができるようになってきました。

20代後半/商社系/女性

家庭に関心を持ってもらえるよう、冷静に話をする

長い事一緒にいると、こちらがなにをしても夫には「当たり前」と思われ、自分の好きなことをしている時間が長い気がします。例えば、ご飯が出てくるのが当たり前だと思われたり・・・。

でも、コロナ禍で夫が在宅勤務・子供達も休校となれば3食用意が必要で、主婦は正直休みがありません。これまでならほっとして過ごせていた日中も、家事や育児に追われています。

なので、私が体調がいまいちな時などには、家事の分担を見直したり、夫に家事を手伝ってもらうようにするなど、家庭に関心を持ってもらえるように話をするようにしています。

喧嘩になるのは面倒なので、あくまでも冷静に話すようにし、イライラしたら話をやめて距離を保つように意識しています。喧嘩は体力気力を無駄に消耗して嫌いなので、気をつけるようにしています。

30代前半/専業主婦/女性

【2位】干渉しない・同じく無関心になる

干渉しない・同じく無関心になる

ほったらかしにして、こちらからは何も話さない

旦那が無関心の時は、だいたい疲れているか、仕事の事を考えている時です。

そういうときは、私は1人の時間を贅沢に使います。携帯でゲームをしたり、友達とLINEをしたり・・・。

下手に話しかけたりして、めんどくさいと思われたら嫌なので、ほったらかしにします。

こっちから何も話さないと、不思議と相手から話しかけてくれるので、我慢です。

40代前半/流通・小売系/女性

しつこくしたい気持ちを抑えて、こちらも同じように対応する!

付き合っている頃はそれなりに愛情表現をしてくれた夫ですが、結婚した途端、愛情表現が0になってしまいました。

最初の頃は、「私が言葉にして愛情を伝えまくれば、そのうち応えてくれるのでは?」とたくさん愛情を伝えていたのですが、あまりにも夫が無関心なので、私も同じような態度をとるようになりました。

私の異変に気がついた夫は、私に愛想を尽かされたと思ったらしく、しばらくしてから愛情表現をしてくれるようになりました。

20代前半/専業主婦/女性

相談することをあきらめて距離を置く

子供の幼稚園のことでとても悩んでいましたが、夫は当時仕事で帰りが遅かったこともあり、相談してもいつもほぼ反応はありませんでした。

「どこの幼稚園でも一緒じゃん」みたいな感じで、面倒臭いオーラが出ていたので、きっぱり諦め距離を置きました。

結局、妹やママ友、先輩ママに相談して決めました。

無理して夫に頼らず、同じ立場の人に相談することも大切なんだと実感しました。

40代後半/専業主婦/女性

お互いのことを尊重し、干渉し合わない

主人が無関心な時には、私自身も無関心である場合が多いです。

そんな時には、お互いが一番楽な時間を過ごすべく、干渉し合わないことが大切です。

そうして、お互いのことを尊重して過ごしていると、いつの間にか相手に対して気付きが生まれ、「少し顔色が悪いんじゃないかな?」とか、「今朝はまだ寝てるけど、フレックスなのかな?起きなくていいのかな?」と、やたらと気になり出します。

ですから、「無関心はお互いの存在を確かめ合う、良いターニングポイントとなる」とプラスに捉えています。

50代前半/公務員・教育系/女性

こちらも無関心を装う

旦那が無関心になる時は、私も無関心になるようにしています。お互いに話をしなかったり、行動を共にしなかったりするので、家の中の空気は悪くなります。

けれど、原因のわからない無関心なので、私はこうする他ないのです。

私の性格上、「なんで構ってくれないの?」などと言うことができないので、私も旦那に無関心になります。

するとうちの旦那は寂しがりやなので、1日もすると無関心はどこかに消えて無くなっています。

30代後半/流通・小売系/女性

自分も無関心になる!

長年ずっと一緒にいれば、無関心になっていくものです。なので、夫が私に関心ないなら、自分も過剰に関心をもちません。

「関心を持ってほしい」という甘い希望は捨ててしまうと楽になれるものです。

「〇〇してほしい」というスタンスばかりだと、長くは続きません。

いつもほどよい距離感、ほどよく無関心ぐらいがうまくいく秘訣だと思います。

30代後半/IT・通信系/女性

ひとまず自分も同じように接してみる

家にいる時はスマホをいじるか寝るだけという、全く家族に無関心に見える夫。

私が拗ねたりかまってちゃんになったりすると面倒そうなので、私も夫の行動を真似してみることにしました。

手始めにスマホゲームと漫画です。家事や育児以外の時間をこれに使い、夫の話もそこそこにゲームや漫画を読んでいたら、夫の方がこちらを気にするようになりました。

そこで、今まで思っていたことを伝え「あなたの真似をしてみたのよ」と伝えたところ、反省していました。まだまだ話を聞いていない時もありますが、前よりはマシになったと思います。

30代後半/流通・小売系/女性

全ての出来事を一切話さない

子育てでとても悩んでいて旦那に相談するのですが、いつも他人事のように無関心でした。

相談するのも疲れてきて、もう話すのも無駄だなと思い、一日の出来事や子供の事も一切話さないようにしました。

すると、子供のことを他の人から聞いた旦那が「なぜ自分に話さないのか」と怒ったので、話さない理由を伝え話し合いに。

その時から、ちゃんと関心を持つようになってくれたと思います。

30代後半/専業主婦/女性