【3位】実家に帰る・プチ家出する
まずは実家に帰って距離を置いた
夫とは普段はそこそこ仲が良く、あまりけんかをすることはありませんが、一度けんかをすると険悪な雰囲気になってしまうことがあります。夫は弁が立ち、怒ると理詰めで相手を追い詰めるところがあり、私は口ではかなわない悔しさで後から怒りが湧いて「もう別居したい!」と考えがちです。
そのような時は娘を連れて、車で3時間ほどの距離にある私の実家に一週間ほど帰るようにしています。一旦離れることでお互い冷静になれますし、母に話を聞いてもらうとすっきりして、自宅に帰るころには気持ちが落ち着いています。
また、けんかをしていたとしても、離れて暮らすとお互いに寂しく感じるようで、帰ってから今まで以上に仲良くなれるような気がします。
20代後半/公務員・教育系/女性
一人息子を連れて実家に逃げた
実父にせっかく寄付してもらった商品に対し、夫が「あんたの親父のやることが気に入らない」と文句をつけてきたことで頭に来た時がありました。
その時、私が「だったら、自分で用意するしかない」と言い切ってしまったことで、夫が逆切れしました。
その日はちょうど日曜日の夕方であったことから、一人息子を連れて実家に逃げました。しばらくして心が落ち着きました。
50代前半/専業主婦/女性
実家に帰って愚痴る
イライラした状態で一緒にいると、お互いドアを強く閉めたり物に当たったりして、余計にイライラが増す一方です。
そんな時は思い切って家を出ます。と言っても幸い実家が近いので、そこへ行って愚痴って美味しいものを食べて、少し家事をサボれば、気分転換ができます。
また、旦那も一人では寂しく、少しは私の大変さを知ることができるので、お互い新たなスタートが出来ます。
40代前半/専業主婦/女性
県外に住んでる友達の家にプチ家出
旦那とは歳が24歳も離れているため、旦那というよりお父さんみたいに感じることがあります。さらに「THE・昭和おやじ」なので、上げ膳据え膳状態で、家電の設置やゴミ捨てぐらいしかしません。
友達と旦那の愚痴話をしていた時に、私たち夫婦は少し変わっているのかな?と心配になりました。
ある日、つまらないことで大げんかになり、キレた私は「こんな家に二度と帰るか!」と荷物を持って、県外に住んでる友達の家にプチ家出をしました。その友人は旦那の友人だったので、旦那に情報が筒抜けでした(笑)
結果、週末に旦那が迎えに来てくれ仲直り。悪質かもしれませんが、友達を通して意見を伝えることも必要と実感しました。
30代前半/サービス系/女性
夫に飲みに出かけてもらい、その間に実家に泊まる
「一人の時間がほしい。干渉されたくない。自分のペースで過ごしたい」そんな気持ちが積み重なり、別居したくなりました。
ただ、夫と喧嘩をしたいわけでも、傷つけたいわけでもないので、「たまには飲みに行ってきたら?」と声をかけ、出かけてもらうことにしました。
「じゃ、帰り遅いよね?私もたまには実家に顔だして来ようかな」などと話して距離をとったら、気持ちが軽くなりました。
30代前半/専業主婦/女性
【4位】ひとまず家庭内別居する
家庭内別居で試した
現在の夫と結婚したのは、私が病気の治療中で、薬のせいで判断力が鈍っている時でした。
完治して断薬し、身体から薬の成分が抜けきった時に、ふとなぜ入籍してしまったんだろうという疑問が湧き上がり、それからは夫に対して一方的に嫌悪感がありました。
ある時、もう一緒にはいられないと思ったのですが、離婚出来るタイミングでも無かったため、家庭内別居を始めました。
しばらくくそんな生活をしていく中で、私には夫が必要だということに気づき、元通りになりました。
40代後半/医療・福祉系/女性
本格的な別居ではなく、家庭内で距離をとってみた
小さな子供がいるので、本当に別居となるとたくさんの問題が出てきてしまうので、家庭内で夫と距離をとるようにしました。
寝る時やくつろぎたい時は別の部屋でゆっくりしたりして、二人きりになることを避けました。
そうすることで、嫌な部分を見なくて済むし、自分の気持ちが穏やかに落ち着いてきました。
嫌いな部分はなかなか直りませんが、自分の悪い部分もあったなと反省しました。
30代後半/流通・小売系/女性
家庭内別居をした
家が狭くて顔を合わせるとすぐ喧嘩をしてしまい、お互い疲れてしまうので、家具や電化製品の配置など全て変えて、お互いが個室で落ち着ける空間を作りました。
コロナ禍で在宅ワークになったのですが、Zoomをすると常に文句を言われる状況だったので、わざわざ防音マットでリモートワーク用の防音ルームを作りました。
話し声が煩いといつも言われて居たので、トコトンDIYを頑張って毎日喧嘩する生活もなんとか落ち着きました!
40代前半/専業主婦/女性
旦那が会社から帰って来たら、すぐ寝室に行って自分だけの世界を楽しむ
同居中の旦那の親のことで、よく旦那と口論になります。彼らは昔ながらの「女が男を立てる」みたいな考えの持ち主なので、いつも旦那の味方をしますし、旦那も調子に乗って自分でほとんど決めてしまいます。
私は口下手なので、喧嘩になっても言いたい事の半分も言えず、いつもイライラしています。
本音でぶつかって分かり合える人と、そうでない人がいます。私は後者なので、呆れてしまい家庭内別居状態です。
子供が居なければ、もうとっくに出て行っています。
50代前半/商社系/女性
わざとすれ違う時間を作って、異常事態に気づかせる
私は話すのが大好きで共有したいのに、旦那は「うん」とか、「聞いてるよ」としか言わないのです。それが積み重なると、もう口も利きたくないし、顔を見るとムカついてしまいます。
そうすると私の口数も減り、食事もあえて先に食べたり、散歩に出たりと、すれ違うように行動します。1日目でそれに気づく旦那なら嫌にはならないのでしょうが、うちは気づくまでに時間がかかるので、数日たってようやく、旦那から話しかける回数が増えます。
そしたら、初めは旦那の真似をして「うん」しか返しません。それでも、話しかけてきますので、そのときは泣きながらぶつかります。
友達に愚痴を話してもスッキリするのはその時だけで、結局家で一緒にいるとまたモヤモヤするので、最後はぶつけにいきます。
40代後半/サービス系/女性
【5位】不快だと行動でアピールする
自分の気持ちをしっかり主張し、距離を取る
つわりがひどく、少し動いたあとは横になって休むことが多かったのですが、旦那から「ただ寝てるだけじゃん」と言われました。
しかし私は洗濯も掃除も料理もやっているので腹が立ち、「だったらあなたに関する家事はやらないから、自分でやって。あなたが帰ってきたらご飯ができてるのとか、毎日キレイな制服で仕事に行けるのは誰のおかげか考えてみて」と言って、そこから私は旦那のご飯をよそうことすらしませんでした。
もうこのまま家庭内別居、もしくは別居しようかな、と思っていた頃、旦那が「普段やってもらっていることを忘れていました。ごめんなさい」と謝ってきました。
完全に許したわけではありませんが、これから子供も生まれるため、怒りは心の中に隠し、一応謝罪を受け入れ、生活しています。
20代後半/専業主婦/女性
ご飯を作るのをやめる
特に妊娠中の夫の言動に腹が立って仕方なかったです。私が不満を言えばすぐに喧嘩になるし、本当にしんどかったです。
とりあえず夫をシカトするという意味も込めて、ご飯を作るのをやめました。
夫の性格が変わることはなかったですが、顔を合わす時間が減るので喧嘩は減りましたし、私が怒っているとか機嫌が悪いというアピールにはなるので、少しだけ気持ちが軽くなりました。
20代後半/専業主婦/女性
【6位】期待するのをやめる
過度な期待をしない
私は娘を授かったのを機に、旦那の実家に住むことになりました。しかし義父母は常に主人の味方をするので、主人も自分が正しいと思いこんで偉そうな態度で接してきたりして、何度も実家に帰ったことがあります。
でも、家族になっても他人は他人。環境が違うところで育って、いきなり全部気が合うはずがないんだと気づいてからは気が楽になりました。
主人に過度な期待をしなかったり、できたところを褒めるようにしていると、今まで些細なことでイライラしていたのがマシになりました。
簡単なことでも、「できて当たり前」じゃなくて「してくれたんだ!ありがとう、助かる!」みたいにオーバーに喜んでみたりすると、これからもしてくれるようになったりします。
20代前半/専業主婦/女性
少しだけ譲歩する
夫が夜に仕事から帰ってきて、お風呂に入ろうとしません。ご飯を食べてそのままソファーで寝るのですが、それが許せず口うるさく「お風呂に入れ」と言い続け、終いには喧嘩になります。
このご時世、本当は家に帰ってすぐにお風呂に入って欲しいくらいなのに、入りすらしないことが不満になってしまうんですよね…。しかし夫も疲れて帰ってきているので、食後はソファーで休みたい気持ちも十分に分かります。
仕方ないので少しだけ寝かせて、コーヒーと甘いものを用意して起こします。中々起きませんが、めげずに起こし続け、やっとしぶしぶ動いてくれる…といった感じです。
正直すごく疲れますが、これが最善なのかなと思って割り切っています。
20代後半/流通・小売系/女性
【7位】無理せずそのまま別居する
思い切って別居をしてみる!
別居を考えたときは、悩まずに思いきって別居をしてみることです。私も旦那の浮気が発覚して、しばらく別居をしていました。
旦那は彼女の家でよく寝泊まりしており、朝方までに帰ってくるのが当たり前になってきて、結婚生活の意味がわからなくなったので、思い切って別居をしました。
ずっと一緒にいればわからなかったことも、離れることでなにか答えが見つかる可能性もあります。
結果的に仲も戻ったので、離れてよかったと思います。
30代後半/IT・通信系/女性
1度離れてみるのも一つの手
別居を考えた時は、まず何が原因でどうしたら上手くいくか話し合います。極力別居は避けたいので改善策を探します。そして喧嘩しようがぶつかり合い、話し合います。
それで解決すればもう一度やり直せばいいし、それでも嫌で別居したいなら、1度離れてみるのも一つの手です。私は前夫とすでに離婚しましたが、離婚した後の方が仲がいいです(笑)。
全く別の環境で育って、別の生活をしてきた2人が1つ屋根の下で同居する方が難しい場合もあります。離れてた方がいい関係が築けるなら、別居もいいのではと、私は思います。
30代前半/金融・保険系/女性
まとめ
女性100人に聞いた旦那が嫌いで別居を考えた時の対処法では、1位は『冷静になる・気分転換を図る』、2位は『腹を割って話し合うこと』、3位は『実家に帰る・プチ家出する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ既婚女性100人による旦那が嫌いで別居したい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【男性版】嫁が嫌いで別居したい時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
https://mirainovate.co.jp/3574/
旦那が嫌いで別居を考えた時の対処法アンケートの詳細
1位(28.5%) | 冷静になる・気分転換を図る |
---|---|
2位(25.5%) | 腹を割って話し合うこと |
3位(11.4%) | 実家に帰る・プチ家出する |
4位(10.6%) | ひとまず家庭内別居する |
5位(3.8%) | 不快だと行動でアピールする |
6位(3.6%) | 期待するのをやめる |
7位(3.4%) | 無理せずそのまま別居する |
その他(13.3%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可