【3位】相手と正対しない
バレないほどのほろ酔いで対応する
強い不満を持っていたり、激怒している相手には、何を言い返しても無駄だと思うので、相手にしない事が一番の対処法だと思います。言い返すと、火に油を注ぐかのように恐ろしい事になるのは体験済みです・・・(笑)。
しかしどうしても話さなければいけないことや、絶対に譲れない主張がある時は、相手と向き合わなければなりません。
その際、シラフで話すと喧嘩が悪化するので、事前にお酒を飲んでから話をするようにします。酔っているとバレてしまうと、また喧嘩になるので、バレないほどのほろ酔いで対応するのがポイントです(笑)。
40代前半/自営業/男性
軽く冷やかして溜飲を下げ、そのあとフォローもしてあげる
年上の妻は何度も同じことを聞いてくるので、ストレスが溜まります。どれだけきちんと説明しても、すぐに忘れるというか、そもそも覚える気がないのかも知れません。
嫌いになるほどではありませんが、つまらないことで何度も時間をとられると、嫌気がさすことがあります。
どうしても腹に据えかねる時には、「さすがに物忘れ激しすぎるんじゃないの?」と冷やかします。妻は年齢のことを気にしているため、ねちねち言われると少し落ち込みますので、そのあとに「そのために自分がいるから大丈夫」と言って慰めます。すると機嫌がよくなったりします。
特にスマートフォンの操作に関しては、もうらくらくホンにしていいかというくらい酷いときがあるので、「また忘れたの?いよいよヤバいんじゃない?」等と冷やかしながら作業をしてやり、そのあと「よかったね、解決したね」と笑って励ますと、とても上機嫌になってくれます。
30代後半/医療・福祉系/男性
相談せずに家を引っ越した
妻は何かにつけてあれこれ指図してきます。私が仕事から帰るなり、「はい!靴下脱いで洗濯機!ワイシャツもスボンも洗濯カゴに!それ終わったら手洗いうがい消毒して!」とポンポン言われて、ものすごく疲れます。新型コロナウイルスが流行しだしてから、余計に注意される場面が増えました。
顔を合わせたくないから部屋にこもってると、階段をドタドタ上がって部屋のドアを叩いて「なにしてるの?」と大きな声で怒鳴られるので、気が休まる暇がありません。休日の日も同様でストレスが溜まります。
私が何か言うと3倍くらい言い返されるので完全に無視していたのですが、エスカレートするばかりなので、相談せずに一人で住むところを探してきて、現在別居中です(笑)
50代後半/流通・小売系/男性
【4位】一旦、落ち着く
深呼吸をして、気持ちが落ち着くまで待つ
深呼吸をして、気持ちが落ち着くまで待つのがおすすめです。
嫌いになったりストレスを感じたりするのは、一時的な感情に過ぎないので、お互いが冷静さを取り戻すことが重要です。
間違っても、そのまま感情的にぶつかるのは止めた方がいいです。時間の無駄にもなりますし、何よりどっと疲れが出てきます。
常に、大きくて広い気持ちで居られるように心掛けるといいです。
30代前半/流通・小売系/男性
自分ではない別の人であることを理解すること!
私の妻はいつも寝ています。気が付くとスマホを片手にごろごろしていて、気が付くと寝ています。また、土日の朝は非常に遅く、お昼近くまで寝ています。
私は朝から活動するアクティブなタイプなので、妻がごろごろとしているのを見るとストレスを感じるときもあります。
そんな時はふと外を見て、「妻と言えども別の人だ」と考えます。そうすると「自分とは違うので、ごろごろしても当たり前だ」と思えます。
これは相手にもやもやしたどんな場面にでも使えるので、非常に万能性が高い方法です。イライラした時は一回外を見て、「相手は自分じゃない別の人なんだ」と落ち着いて思うようにしてみましょう。
20代後半/メーカー系/男性
【5位】期待するのをやめる
お願いするより自分で動く
お願いするより自分で動くといいです。文句を言うよりも後味が悪くなりません。
今の時代は「夫が働き、妻が家庭を守っていた頃」とは、社会の在り方が変わってきています。
夫でも妻でも、早く帰ってきた方が食事の準備や翌日のゴミ出し準備をするようにしたら、それが一番ストレスにならず、感謝の念に繋がったり、「お互い様」と言う事になりました。
ただ、この境地になるには、夫婦両方の人間性や、幼少時に見てきた親の言動など、さまざまな要素も絡んでくるので、すべての夫婦に当てはまるわけではないとも感じています。
50代後半/医療・福祉系/男性
結局は我慢するしかない
仕事後の疲れている時に、延々と終わりのない話をされて、聞いていないと注意される時に疲れを感じます。
また、「どうしたらいいと思う?」と相談されたから真面目に考えて答えたのに、妻の中ではすでに結論が出ていたようで、私の回答内容と逆のことをしたりすることがよくあります。そういう時、「あの相談はなんだったのか」という気になります。
腑に落ちないことばかりで疲れますが、結局は我慢するしかないと思います。
40代前半/IT・通信系/男性
【6位】密かにストレスを放出する
車の中で大声で叫ぶ!
妻は自分が思った通りにならないと、すぐキレて不機嫌になります。言葉使いは悪いし、子供にも手を出すので、こんな親を見て育つ子供のことが心配になります。
料理や掃除といった家事らしいこともしないので、出来ることなら別れたいですが、なかなか踏み出せないでいます。
仕方ないので、イライラが溜まった時は一人でドライブに出かけ、車の中で大声を出して気持ちを発散することでどうにか我慢している状況です。
30代後半/メーカー系/男性
まとめ
男性100人に聞いた妻が嫌いでストレスが溜まる時の対処法では、1位は『不満や要望をしっかり伝える』、2位は『自分の好きな事をする時間を確保』、3位は『相手と正対しない』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ既婚男性100人による妻が嫌いでストレスを感じる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【女性版】旦那が嫌いでストレスを感じる時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
https://mirainovate.co.jp/3578/
嫁が嫌いでストレスが溜まる時の対処法アンケートの詳細
1位(30.5%) | 不満や要望をしっかり伝える |
---|---|
2位(20.3%) | 自分の好きな事をする時間を確保 |
3位(14.7%) | 相手と正対しない |
4位(8.3%) | 一旦、落ち着く |
5位(8%) | 期待するのをやめる |
6位(4%) | 密かにストレスを放出する |
その他(14.2%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可