いつもお世話になっている70代のお父さんへ贈るプレゼント!財布やキーケース、時計など、どんなブランドのどんな商品が喜ばれるのか頭を悩ませますよね。
せっかく贈るプレゼントだからこそ、心からお父さんに喜んで欲しいと思う方も多いはず。
この記事では、70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼント30選を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼントランキング
まずは、70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼントランキングからご紹介していきましょう。
Miraino編集部が行った『男女100人に聞いた70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼント』によると、1位は『家具・家電』、2位は『食べ物・お菓子・飲み物』、3位は『日用品・雑貨・食器』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男女100人に聞いた70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼント
男女100人に聞いた70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼントでは、1位の『家具・家電』が約22%、2位の『食べ物・お菓子・飲み物』が約21%、3位の『日用品・雑貨・食器』が約21%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。
それでは、項目別で70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼントを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】家具・家電のプレゼント
Fire TV stick
映画好きな父へFire TV stickをプレゼントしました。
なかなか外へ出る機会が減り、DVDのレンタルも頻繁には出来ない状況でしたので、こちらを利用してPrime VideoやHuluで映画を観れるようになり喜んでくれました。
最初は使い方も大丈夫だろうかと心配していましたが、今では朝早くから映画を観て楽しんでくれているみたいです。
30代後半/自営業/男性
Apple ipad
私が新しいiPadに買い替えをしたため、使わなくなった以前のiPadを母にプレゼントしました。
母は指先の動きが悪くなったこともあり、できるだけ本体を守れるようなケースも一緒にプレゼントしたところ、ニュースや動画サイトを見て楽しんでいるようです。
インストールしておいた脳トレ用のアプリも楽しんでいるみたいで、少しでも脳の活性化に役立ってくれると良いなあ、と思っています。
40代後半/IT・通信系/男性
スマートフォン
携帯電話を使ったことがなかった両親に、スマホをプレゼントしました。
母は「使いこなす自信がない」と少し困った顔をしていましたが、父は初めてのスマホにワクワクを隠せない感じでした。
もちろん年齢的にアプリを自分でダウンロードするといった操作はできません。しかし、移動中でも電話が使えることにまず感動していました。
そして、一番のお気に入りはカメラ機能です。もともと写真が好きな父にとって、それまでのデジカメよりコンパクトで簡単に撮影ができ、その場で確認できるのは最高だったようです。出かける度に写真を撮って喜んでいました。
離れて暮らしているので、最近はLINEアプリを導入し、写真やメッセージを送ったり、テレビ電話を使ったりしてこれまでより連絡の頻度があがり、見守り対策&ボケ対策に役立っています。
病気で入院した際、看護婦さんに「スマホ使ってるのーー!」といわれたのは、かなり嬉しかったようです。おかげで、肌身離さず持っていてくれるので、GPS機能を使って一人で外出している時もこちらで行動を見れるのはとても安心です。
なじませるまでに少し時間はかかりますが、万歩計や就寝記録など、手伝ってあげれば使える機能は沢山あるので、何かのタイミングで是非プレゼントすると良いと思います。
50代前半/自営業/女性
ノートパソコン
「ボケてくる年齢だ」と自分でいう父親に対して、一緒に買い物に行った時にこちらからパソコンを買ってあげると決心しました。
パソコンとは無縁の仕事をしていた父親にはかなり難しいのではと思っていましたが、頭と指先を使ってまだまだボケずにいてほしいと思ったからです。
その日は下見で色々父親にパソコンを触ってもらったり、他のものを物色しました。
後日、1番シンプルなパソコンをプレゼントして、今でも使っているみたいです。
30代後半/商社系/男性
バルミューダのトースター
毎朝パン食の父母がおいしい食パンが食べたいということで、バルミューダのトースターをプレゼントしました。
最初の頃は「水を入れるのが面倒くさい」とか、「ちゃんと焼けている気がしない」と不満ばかり言っていたのですが、実はそのトースターが不良品だったことが判明!問い合わせをして無償で交換していただきました。
交換すると「サクっと焼けて、パンがおいしい!」とかなり気に入っています。お正月には「お餅も簡単に焼ける」と使いこなしているようです。
40代前半/メーカー系/女性
床拭きロボットのブラーバ
以前、犬の毛に困っていた両親にアイロボットのルンバをプレゼントして大変喜ばれました。
しかし、雑巾がけはどうしても手でやらざるを得なかったので、ブラーバをプレゼントしました。
ブラーバはとても静かで床もピカピカになるし、本当に良い買い物をしたと思います。これを使っている間、他のことをして時間を有意義に使えるし、跪いて掃除をしなくて良いので、腰にも負担がかからず良いと思います。
30代後半/自営業/女性
【2位】食べ物・お菓子・飲み物のプレゼント
ゴディバのゴールドコレクション
バレンタインに合わせて、甘いもの好きの父にチョコレートをプレゼントしました。
チョコレートのブランドをほとんど知らない父ですが、ゴディバはさすがに知っていたようです。
昨年まではバレンタインの日に何もしていなかったので、とても喜んでくれました。購入したものは5~6個入っているものでしたが、一日一つと決めて大事に食べてくれたようで、来年もプレゼントしたいと思っています。
20代前半/金融・保険系/女性
帝国ホテルのクッキー詰合せ
お酒も飲まず、外食も苦手な主人の父に、帝国ホテルのクッキー詰め合わせを贈りました。
父は毎日、家で美味しいコーヒーを入れて、お茶請けにクッキーを食べてリラックスしているようです。
ある時、実家に遊びにいくと、森永のチョイスが箱で買いだめしてありました。チョイスも美味しいのですが、せっかく美味しいこだわりのコーヒーを楽しむなら、クッキーもこだわりものを…と思いプレゼントしました。
有名な帝国ホテルのクッキーがネットショップでも購入できたので、それを贈ったところとても喜ばれました。
40代前半/医療・福祉系/女性
ナチュラルワイン
父は昔からお酒が好きで、お酒だったらなんでもおいしく飲む人でした。
去年の誕生日には、初めてナチュラルワインをプレゼントに買ってみました。これまでに父はおそらく飲んだことがなかったので選んでみたのですが、ワインだったら赤の渋い重みのあるものが好きなので、物足りないかなとは思いました。
しかし「なかなかおいしく飲んだ」とのことで喜んでくれました。たまには自分で選ばないようなワインをプレゼントするのも悪くないなと思いました。
30代後半/メーカー系/女性
ブランド牛のステーキ肉
義母が肉と生魚が苦手なため、義父は家であまりお肉を食べられないので、一緒に外食に行く度に大きなステーキや一人用のすき焼き鍋、とんかつなど、ガッツリ系肉料理を注文している姿をよく見ていました。
そこで、義父の誕生日プレゼントに厚めのステーキ肉を贈りました。
普段は料理をしない義父ですが、自分の好きなものの調理は苦ではないようで、なかなか食べる機会のないお肉にとても満足してくれました。
30代後半/不動産・建設系/女性
吉野家の牛丼セット
父は吉野家の牛丼が大好きなのですが、70代になり足腰が弱ってきて、食べに行く機会がかなり減りました。
そこで、ネットで吉野家の牛丼セットを購入し、プレゼントしました。
すると、「好物を久々に食べることができた」と喜んでくれて、今ではまた吉野家に行けるように運動量を増やし、足腰を鍛えるようになりました。
30代前半/不動産・建設系/男性
新潟の酒飲み比べセット
70代の父はお酒が大好きで、お酒のことを語り出すと止まらなくなるほどです。
ビールや焼酎、ワインも飲みますが、中でも日本酒が好きで色んなお酒を飲んでいます。
地元は水が綺麗なので美味しいお酒が沢山あります。
晩酌を楽しみに仕事を頑張っている父が今お気に入りなのは新潟のお酒らしいので、飲み比べセットをプレゼントしました。
とても喜んでくれて、更に話に花が咲いている様でした。
40代後半/専業主婦/女性
福島県産コシヒカリ10kg
父も70代になり、足腰が弱ってきました。
父の自宅は三階にあるのですが、エレベーターはなく階段で上り下りしているため、外出をする頻度が減りました。
日用品などの買い物は行って来れるのですが、重いものは買うことができないようでした。
なので、ネットでお米を購入し父の自宅に届けてもらいました。
すると、「重くて買えないから助かったよ!」と喜んでくれました。久々に笑顔をみることができて良かったです。
30代前半/不動産・建設系/男性
【3位】日用品・雑貨・食器のプレゼント
南部鉄器の急須
昨年、父が70歳になりました。誕生日に何を贈ろうかなと、昨年は今までよりも少し悩みました。
少し値の張るお酒というのも、何となく自分の中でしっくりこないなぁと感じていたときに思い出したことがありました。
数年前に岩手県盛岡市の手づくり村に行ったときに、父と母に南部焼きのコーヒーカップをペアでお土産に渡したときにとても喜んでくれて、そのときに話してくれたことがあるのです。
父が学生だった頃の話だと思いますが、亡くなったわたしの祖母が南部鉄器の鉄瓶を使っていたけれども、いつの間にか使わなくなり処分したようだという話でした。
そこで、南部宝星堂で造られた「手まり」という商品名の急須をプレゼントしました。0.8Lなので量的にもサイズ的にもちょうどいいかなとも思い決めました。デザインもほんとの手まりのように丸く、縦に線が敷き詰められていて素敵でした。
急須を目にしたとき、父は少し驚いたような顔をしていましたが「ありがとう」「一生ものにするよ」と言って微笑んでくれました。
母が、「ならしの作業」や「鉄瓶の使用後の手入れ」もしっかりやってくれているようで、毎日の夫婦のお茶タイムに愛用してくれているようです。
30代後半/専業主婦/女性
サーモス真空断熱タンブラー
大好きな父に誕生日プレゼントを考えていました。
甘党の父なので毎年、有名なスイーツを贈っていましたが、お酒も好きなので今年はタンブラーにしようと思い、ネットで調べていたら「名前入れ刻印無料」という物が目に入りました。保冷も・保温もできるとの事なので、それをネット注文をして、実家に行きました。
父は嬉しそうにプレゼントを開けて、自分の名前が入っているタンブラーを見るなり、恥ずかしがっていました。
口数が少ない父ですが、「ありがとう」と喜んでくれました。毎年、嬉しい顔を見れるだけで私も幸せです。
50代前半/IT・通信系/女性
シチズンの掛け時計
実家の壁紙をリフォームして、そこにいつもかけていた時計が古かったので、新しいものがいいと思い、シチズンの掛け時計をあげました。
文字盤が大きいものを選んだので、父も見やすいと言ってくれ、今も使ってくれています。
電波時計なので電池交換も必要ないだろうし、歳を取ってきてそういうこともできなくなると思うといいプレゼントだったと思います。
40代前半/専業主婦/女性
むす美の動物風呂敷
父は和の物が好きで、プライベートでは着物を着たりします。
なのでネットで、むす美のワニさん柄の風呂敷をプレゼントしました。名前を入れることもできたので、特別なプレゼントになりとても喜んでくれました。
風呂敷を使ってお出かけをしてくれていて、周りのお友達にも好評みたいなので、あげてよかったと思っています。
30代後半/専業主婦/女性
慶弔スタンプ
父は「年齢的に弔い事で香典を出すことが増えたけれど、香典袋に名前を筆ペンで書くことがだんだん億劫になった」と悩んでいました。
何かいい方法はないかと思っていた時に、香典袋にスタンプを押してくる人がいることを思い出し、これだ!と思い、楽天で即購入しました。
インクの色も黒、薄墨2種類あり、とても便利とのことで、地味ではありますがいいプレゼントになったようです。
40代前半/専業主婦/女性
夫婦茶碗
父の古希のお祝いに、母とお揃いで夫婦茶碗を贈りました。
茶碗は観光地でたまたま見つけたのですが、「70代は人生まだまだ、80代は人生これから、90代は人生急がずに送ろう」と書いてあり、父母にはいつまでも元気でいて欲しいとの願いを込めて贈りました。
茶碗の文句と同じ70代に差しかかったばかりだったので、父母とも殊のほかメッセージを気に入ってくれて、それからずっと毎日使ってくれています。
40代前半/サービス系/男性
名前入りの刺身包丁
父は無口な人で、「これが欲しい」「これが好き」と言うことを聞いたことがありませんでした。
そんな父の唯一の趣味が魚釣りで、休日はよく友人とでかけて釣ってきた魚を自分で捌き、家族に振るまってくれました。
父が70歳を迎えたので、記念になるものを贈ろうと姉妹で考えた時、使い込んだ少し切りにくそうな包丁ではなくて、新しいものをプレゼントしようと、名前入りの刺身包丁をプレゼントすることにしました。
プレゼントした時は照れ臭そうに、とても喜んでくれました。
しかし、次の休日、魚釣りから帰ったあと、昔のいつもの包丁で捌いているので、気にいらなかったかな、と思っていたら、母から、「もったいなくて使えないんだって」と聞かされました。
使い心地も聞きたかったし、使っている姿も見たかったので残念ですが、大切にしてくれているようでとても嬉しかったです。
30代前半/自営業/女性
サーモスの水筒
父に容量120mlの水筒を贈りました。ペットボトルを買っても飲み切れず、残りをずっと持っているのも邪魔になるからとのことで選びました。
出先でお薬を飲んだり、ちょっと喉を潤すときなどにちょうどいいとのことです。
また、朝淹れたお茶の残りを持ち歩いたり、コーヒーを入れたりと何を入れようか楽しんでくれているようです。色やデザインもたくさんあり、選ぶ楽しさもありました。
30代後半/専業主婦/女性
【4位】健康グッズのプレゼント
アシックスのウォーキングスニーカー
78歳の父は毎日、家の近所をお散歩するのが日課です。
でも「だんだんスニーカーや靴が重く感じるようになってきた」と言うようになりました。
なので、とにかく軽くて歩きやすいウォーキング専用のスニーカーを買ってあげようと探して、アシックスに辿り着きました。
軽さに感動し、スニーカーメーカーだからもちろん履きやすくお気に入りになったようで、毎日履いて出かけてるとのことです。
40代後半/専業主婦/女性
IKSTARのサポートクッション
母と車で長距離ドライブするのが好きな父ですが、腰痛がありドライブから帰ると腰が痛くなってしまうと言っていました。
そこで私が車で使っている背中サポートクッションをプレゼントしたところ、背中にフィットしているのでまったく疲れなくなったと喜んでくれました。
また、気づくと猫背になってしまっていたのもなくなったとのことでした。
腰痛持ちの人には少し固めな低反発のクッションの方が良いようで、とても楽に座っていられるようです。
30代前半/専業主婦/女性
KINGGEARの折りたたみ杖
私の70代の父は足が悪く、日常生活では杖をついて生活しています。
以前父が使っていた杖は重い木製のもので、移動しないときには荷物になっていました。
そこでプレゼントしたのがKINGGEARの折りたたみ杖です。この杖はアルミ製でとても軽く、また折りたたんでコンパクトになります。
とても喜んだ父は、前よりも積極的にお出掛けしてくれるようになり、涙が出るほど嬉しかったです。
30代前半/サービス系/女性
オムロンの手首式血圧計
持病のある父は、毎日朝昼晩と血圧を測っていましたが、ずっと以前から使用していた腕に巻くタイプの血圧計が古くなって、安定して測定できなくなっていました。
父は「まだ使えるから…」と言っていたのですが、誕生日に腕時計型の血圧計をプレゼントすると、「これは簡単ではやくていい!」と喜んでくれました。
また、「出したりしまったりしなくていいから便利」と言って毎日使用しています。
50代後半/専業主婦/女性
オムロンのマッサージクッション
家族のために毎日仕事を頑張ってくれた父には、マッサージ機のプレゼントがピッタリだと思います。
マッサージチェアは結構大きくて重いのでスペースが取られますが、マッサージ機ですと小さいため移動も楽です。
また普段使用する座椅子に固定して使用できるので、気軽に使うことができます。
家族全員使えますので、きっと喜んでくれると思います。
30代前半/サービス系/女性
新・骨骨先生のコルセット
父が仕事柄、腰を酷使するためヘルニアでかなり辛そうでした。
ちょうど誕生日が近かったので、ダメもとでコルセットを購入してプレゼントしてみました。
父も割と頑固なところがあるので、最初は着けること自体を渋っていましたが、試しにと説得して着けてもらいました。
するとその晩は、「あまり腰が痛くなかった」と言っていました。
気に入ったのかその後も着けるようになり、以前は事あるごとに腰が痛いと言っていたのに、最近ではあまり言わなくなりました。
痛みがないわけではないようですが、整体に行ったりするよりも効果的で経済的と嬉しそうでした。
30代前半/金融・保険系/男性
【5位】ファッション・バッグ・シューズのプレゼント
ネックウォーマー
人から物をもらうのがあまり得意でない父は、高価なものやおしゃれなものへの反応はいまいちです。
寒くなってきた時期で、何か暖かいものを‥と衣類を見ても、父の趣味が分からず悩んでいました。
ふと、ネックウォーマーをみかけて、父が家庭菜園をしていることを思いだし、マフラーとは違ってすぐスポッと被れる手軽さがよいかも!と購入しました。
プレゼントしたら、朝の散歩にもつけていってもらえてるらしく、あったまってくれてるみたいでほっとしました。
30代前半/サービス系/女性
吉田カバンの通勤用リュックサック
前々から、父が通勤の時に使うようなリュックがほしいと言っていたので、思い切って誕生日にプレゼントしてみました。
初めてプレゼントを贈ったのですが、とても喜んでくれているようでした。
今でも通勤の時に使っているようです。リュックサックだと、「手持ちバッグや肩掛けバッグより、均等に負担がかかるからいい」といっていました。
20代前半/医療・福祉系/女性
【参考記事】お父さんのプレゼント選びに役立つ記事9選まとめ
Mirainoでは、この記事以外にも【総集編】お父さんのプレゼント選びに役立つ記事9選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男女100人に聞いた70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼントでは、1位は『家具・家電』、2位は『食べ物・お菓子・飲み物』、3位は『日用品・雑貨・食器』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、70代のお父さんに贈って喜ばれたプレゼント30選を体験談と共にご紹介してきました。