【3位】出来そうな事のみ任せる・褒める
まずは簡単なことを頼み、なるべく旦那に決めてもらう
旦那は普段から自分では決められない、流されやすいところがあり、私はイラッとする時があります。
男らしくしてほしいし、頼りたいと思うのですが、いつもフニャフニャしているので、このままではダメだと思い、なるべく旦那に決めてもらうようにしました。
まずは簡単なお願い事をすることから始め、少しずつ「頼れる様になって欲しい」と伝えたところ、今では男らしくなって、頼りになっています。
30代後半/専業主婦/女性
「決められないから、あなたが決めて」などと無理やり頼る
初デートで遠くに出かけた時に、専用の切符を無くした旦那。その時から、こいつは頼りないかもしれないと思っていました(笑)
私も優柔不断なところがあるので、それを逆手にとることで改善し、今日まで約6年間一緒にいます。
何をしたかというと、「私が優柔不断で決められないから、あなたが決めて」などと無理やり頼るようにしました。
そうすると、旦那も「頼りにされているんだ!しっかりしなきゃ!」と思うようで、現在はすっかり頼りになる旦那です。
30代前半/サービス系/女性
褒めて褒めて伸ばす!
何を決めるにも「好きなようにしていいよ」「なんでもいいよ」という彼。
どちらかと言うと、何事もリードしてほしいタイプの私は、彼のそんな優柔不断で頼りなく見えるところが少し不満に思っていました。
そこで、小さなことでも彼がしてくれたことに対して「決めてくれてありがとう!」「リードしてくれて頼りになる!」と褒め続けました。
すると、今や彼は率先してなんでも決めてくれるようになりました。やはり、褒め言葉が1番の特効薬なのだと思いました。
20代後半/IT・通信系/女性
頼れない所は無理に頼らない!
夫婦になった時は、「家事は分担しようね!」なんて張り切っていましたが、家事センスが全くない旦那なので、絶対に頼らないと決めています。
私が体調を崩した時、「洗濯だけやって欲しい」と言うと干してくれました。しかし、長袖のトレーナーの両袖が内側に入ったまま干されていました。案の定、内側は乾かず、次の日には生乾きの臭いがしてました。
最初だから仕方ないと干し方を教えましたが、やはり袖には気が付かないらしく、何回もやられてしまいました。それ以降、洗濯が干せない日は次の日に回しています。
家事以外の事は頼りにしていますので、自分ができる事だけお互いやろう!と心掛け、無理強いはしないようにしています。
30代前半/流通・小売系/女性
夫ができそうなことを任せて、できたら感謝を伝える
「俺、それについてよく分からないから任せるよ」と、家のことや育児のことを全部私に丸投げしてくる夫です。
「私だって分からないよ!」と思いながら、たくさん調べて夫に言うと「それでいいんじゃない?」といつも言います。お気楽ですよね。
夫は私の決めたことにそんなに反対しない人なので、「こうしたから!」と決定事項かつ報告という感じで伝えるようにしました。
その中で、夫ができそうなことを任せて、できたら感謝を伝えるようしています。そのほうが私自身のストレスが少なくなりました。
20代後半/専業主婦/女性
頼れるところだけ頼るようにする
私が仕事などで忙しいときは、夫に家事の手伝いを頼むことがあるのですが、夫は家事に慣れていないために、簡単な家事でも失敗したり間違ったことをしてしまいます。
買い物を頼んだら違うものを買ってきたり、私が大事にしていたマグカップを割ってしまったり…その度に、私は「そんなこともできないのか。わからないのか…」とがっかりし、心の中で頼りないなと思ってしまいます。
夫も慣れない家事でストレスを感じるみたいなので、上手にできたときはたくさん褒めて、ありがとうと言ってあげてます。
夫は力仕事は得意なので、そこはとても頼もしいです。誰でも得意・不得意はあるので、相手が得意なことを見極めて、上手に頼むのがお互いに一番良いと思います。
30代前半/自営業/女性
仕事を与えて、できた時にすごく褒める!
子育てになかなか関わってこない旦那です。
最初は私がやった方が早いからといって任せなかったのですが、自分も大変になるし、この先協力してくれないのも困るなと思い、まず簡単なことから任せてみました。
言われたことはこなしてくれるので、できた時に異常なくらい褒めました。
そうするとやる気も出してくれてよかったです。
20代後半/サービス系/女性
【4位】きちんと注意する・話し合う
冷静にいざと言う時の話し合いをしておく
2人でのんびりご飯を食べていた時、地震警報が鳴りました。旦那が避難する準備でバタバタしている間に揺れがきて、すぐにおさまりました。
そのことにまったく気づかない旦那は机の下に隠れ、「地震はいつ来るんだ」と聞いてきたので、とっくに終わったことを伝えました。すると、旦那はキョトンとした顔をしたまま少し固まっていました。
突然の出来事に冷静な対応ができないというよりも、落ち着いた行動が必要な時に冷静な判断をしようとしない旦那を頼りないと思いました。
その時をさかいに、災害時の備えをしっかりして、どう行動するのかお互いに話し合いました。
30代前半/専業主婦/女性
頼りに出来るのは貴方だけだから、助けて欲しいとお願いする!
現在、玄関共有の3階建ての二世帯住宅に、主人の両親と住んでいます。以前は別々の家に住んでいたのですが、結婚当初から姑が合鍵を使って、ほぼ毎日連絡無しに家に来ていました。
いきなり来られると落ち着かないから、せめて来る前に一報入れるように頼む等、どうにか対応して欲しいと主人に何度もお願いしましたが、改善される事はありませんでした。
そこで、主人に「ここは頑張って欲しいんだけど、どうやったらいいかな?私が言うと角がたつからお願い出来る?」と一緒にやりたいけど、頼れるのも最終的に実行するのも主人だと言う事を伝えました。さらに進捗を頻繁に確認するようにし、主人に「ここだけは絶対に譲れない」という事を毎日しつこくお願いしました。
しばらくすると主人の方から「今こんな状況だよ」と言われるようになり、目的を達成する事ができました。夫婦でちゃんと話し合って頼れば、「大黒柱の俺がしっかりしよう!」と思ってくれるんだと感じました。
30代後半/専業主婦/女性
「しっかりしてほしい」とお願いする
主人が頼りないのは困ることもありますが、逆に俺様な態度をとるよりもいいかと思っています。
こちらで色々決めていいこともあるし、都合がいいこともあると思います。
ただ、義理のお父さん、お母さんが見たら、主人のことを頼りないと思うし、私が尻に敷いていると思われてしまうので、「しっかりしてほしい」とお願いします。
40代後半/専業主婦/女性
【5位】前向きに考える
「何でもいいよ」は相手に対する優しさなのかもしれないと思うようにした
結婚して30年になりますが、旦那は未だに自分で物事を決めた事がほぼありません。
食事にいってもメニューが決まらず、「同じでいい」とか「何でもいい」という私が1番嫌いな答えが返ってきます(笑)
昔は「お父さん、自分の意思はないの?」と言って、イライラしていました。
でも「何でもいいよ」は相手に対する優しさなのかもしれないと思うようにしたら、今は気にならなくなりました。
50代後半/専業主婦/女性
強い自分になるための訓練と思って楽しむ
期待するから、なおさら頼りないと落胆してしまうので、自分がしっかりやればいいと思ってます。
旦那が面倒くさがる日曜大工、家の中の細々とした修理、蛍光灯を付け替えたり等、何でも自分がやるようにしています。
旦那が先立つことだってあるし、思いがけず離婚して一人になるかもしれませんが、そうなっても子供を困らせたくないので、自分一人でも生活していける強い自分になるための訓練と思って、楽しんでやってます。
40代前半/専業主婦/女性
文句ばっかり言われるよりは楽だと割り切る
「好きなようにしてくれればいいよ」が口癖の夫は、自分で決めないようにしているようにしか思えません。
自由主義な人なのかなと思うのですが、子供の習い事や私の労働条件等、わざわざ相談をしても相談しただけ無駄だったなと思ってしまいます。
なんでもかんでも口出しされたり、文句ばっかり言われるよりは楽なのかなと思うようにしています。
20代後半/流通・小売系/女性
【6位】優しくサポートする
頼りない部分はフォローして私が足りない分を補う
夫に対してなるべく期待しないようにしています。男だからとか、世帯主なんだからとか思うと、頼りがいをつい期待してしまいますが、気にしないようにしています。
なので頼りにならない部分は、私や家族がフォローして、足りない部分を補うようにしています。
時には、夫のプライドを傷つけない程度に、少しでも頼りになる事があった時は、言葉に出して感謝するようにしています。
50代前半/自営業/女性
追い詰め過ぎず、優しく諭す
主人は優しい穏やかな性格で、人を怒ることが全くありません。もちろん私も子供も怒られたことがありません。
優しい良い夫、父親なのですが、トラブルに巻き込まれたり、嫁姑問題では本当に頼りになりません。
最初は怒ってしっかりするよう伝えていましたが、余計に殻にこもってしまうので、今では追い詰め過ぎず、優しく諭しています。
30代前半/公務員・教育系/女性
【7位】第三者に相談する
母に相談し、アドバイスを貰う
誰だって初めての経験などではわからない事も多いので、旦那を頼りなく感じる瞬間もあります。
そんな時は1人の時間に母に電話して、少し愚痴ります。その際、思いのままに愚痴りまくると、それはただの悪口なので、母の旦那への印象が悪くなってしまう恐れがあります。
なので、「こういう時、どうしたらいいと思う?」と相談するスタンスに終始します。
話しているうちに母にアドバイスも貰えますし、自分でも「彼はこういうところが弱いから、次は私もサポート出来るように備えておこう」と認識出来るようになります。
30代前半/医療・福祉系/女性
夫が頼りにならない時の対処法まとめ
この記事では、夫が頼りにならない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
夫が頼りにならない時の対処法アンケートでは、1位は『期待しない・いないものと考える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
夫が頼りにならない時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
夫が頼りにならない時の対処法を回答
調査期間
2024年12月15日~12月30日
回答者数
女性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
夫が頼りにならない時の対処法
1位
31票
期待しない・いないものと考える
2位
26票
詳細な指示を出す・自分が仕切る
3位
17票
出来そうな事のみ任せる・褒める
4位
8票
きちんと注意する・話し合う
5位
7票
前向きに考える
6位
4票
優しくサポートする
7位
2票
第三者に相談する
その他
5票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 夫が頼りにならない時の対処法を回答 |
調査期間 | 2024年12月15日~12月30日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 夫が頼りにならない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | 期待しない・いないものと考える |
2位 | 26票 | 詳細な指示を出す・自分が仕切る |
3位 | 17票 | 出来そうな事のみ任せる・褒める |
4位 | 8票 | きちんと注意する・話し合う |
5位 | 7票 | 前向きに考える |
6位 | 4票 | 優しくサポートする |
7位 | 2票 | 第三者に相談する |
その他 | 5票 | 上記以外の回答 |