夫に優しくできない…女性100人が実践した対処法17選 | 3ページ目

【3位】無理せず距離を取りリセットする

無理せず距離を取りリセットする

その時はあえて話さず、時間を置く

平日の夜、こちらは夕食の支度や子どもの明日の準備物の確認、宿題、お風呂などやることが山積み。そんな時に帰ってきた夫は、お酒を飲んで上機嫌になり、大したことない話題を延々話してきます。こちらが忙しくしていてもお構い無し。今じゃなくていいでしょと言いたくなります。

こちらも感情的になるので、話をすると喧嘩になってしまうことが予測できるので、そんな時はこちらからは話さないようにして、少し時間を置くようにしています。

そして一晩経てばこちらのイライラも冷めてくるので、普通に話ができるようになります。

30代後半/結婚6〜10年目/女性

少しでもリフレッシュできる場所を探すこと

今、子育て真っ最中で、子供のお世話や家事をして一日が終わっている印象です。夫は仕事を頑張ってくれていますが、あまり家事や育児には協力的ではありません。

私はもともと子供が好きで家事も嫌いではありませんが、毎日家庭のことばかりしていると疲労が溜まり、時には夫に手伝ってほしいなと思うこともあります。しかしなかなか自分の思いを伝えられず、夫に当たってしまう時があります。

そのような時は、少しでもリフレッシュできる場所を探すことが必要だと感じました。

30代前半/結婚3〜5年目/女性

あまり余計な話はせず、よく食べてよく寝る!

私は生理前になると、何でもないことでもイライラしてしまいます。

この時期は旦那に当たってしまうことがあるので、あまり余計な話はせず、あくまでも「疲れているから」という理由で、いつもより早く寝るようにしています。

晩ごはんも普段より少し多めに食べ、好きなものを食べることでイライラを抑えています。

生理が終われば自然と気持ちも落ち着いてきてイライラしなくなるので、その時期はこれまでの分も含めて旦那の好物を作ったり、出掛けたりして、優しく接することを心がけています。

20代後半/結婚3〜5年目/女性

【4位】相手の良いところに目を向ける

相手の良いところに目を向ける

配偶者が仕事に行ってくれていることに着目する

土日に家のリビングでゴロゴロされるとイライラします。こっちは子供のご飯や買い出しなど、平日と変わらずに行動しているのに、土日は特権のように何もしないので、いいご身分だな!と思ってしまいます。

見ているだけでイライラするのですが、声をかけると喧嘩になるのは分かっているし、かと言って優しく接することもできないです。

仕方ないので、土日は夫の姿を見て見ぬふりをして耐えて過ごします。

月曜日になると仕事に行ってくれるので、その姿を見ると「あー、仕事大変なんだな」と思えて、少し優しくしようという気持ちになれます。

40代前半/結婚16〜20年目/女性

やってくれていることに感謝することを優先する

我が家は自営業なので、季節や世界情勢に応じて収入の変動があります。ある時、主人のちょっとした勘違いにより、その月の収入が2ヶ月先になるといった事件が発生しました。生活に大きく影響があることでもなかったのに、そのちょっとした勘違いに私はイライラしてしまい、主人に優しくできませんでした。

しかしマイペースで優しい主人は、イライラしている私に対しても「大丈夫?具合悪い?」と、声をかけてくれていました。そんな主人を見ていると、自分ももう少し寛容にならなくてはならないと思い、主人が家庭のためにしてくれていることを一つ一つ思い浮かべました。お皿洗いやゴミ捨て、日々の仕事、ちょっとしたお片付けなどもしてくれているといった主人の良い面を思い浮かべるようにしたところ、私の中のモヤモヤが取れてきて、むしろ今までイライラしていたのが申し訳ない気持ちになりました。

振り返ってみると、私自身が生理中だったり具合が悪いと、主人に優しくできていないなと考え直すことができました。

それからというもの、主人に対して優しくできない時は、主人が家庭のためにしてくれている事を冷静に考えるように心がけています。

30代後半/結婚3〜5年目/女性

【5位】初心にかえり、愛しさを思い出す

初心にかえり、愛しさを思い出す

思い出の写真を見て、愛しい気持ちを思い起こす

夫は素直に慣れない頑固な性格なので、一回言い出したら意見をなかなか曲げません。あまりに融通が利かないので、こちらもお手上げ状態になる事がしばしばあります。

そんな時は私も語尾がキツくなってしまったり、感情をぶつけてしまうことがあります。

ですが冷静になって考えてみると、夫は私が間違ったことをしないように教え諭してくれているのだとも思うので、言ってくれていることに対して感謝し、デートした時の写真を見返して愛しい気持ちを忘れず、優しく接することができるようにしています。

20代後半/結婚1〜2年目/女性

【6位】配偶者に甘える

配偶者に甘える

余裕がないアピールをして手伝ってもらう

夫に優しくできない時というのは、自分の仕事が忙しかったり、やらなければいけない事が溜まっていて、自分に余裕がない時だと思います。

なので、まず私は夫に忙しいアピールをします。そして家事などを手伝ってもらいます。

そうする事によって私の気持ちに余裕ができて、夫にありがとうの気持ちを持てるようになり、自然と優しくなれています。

たまに夫がワガママを言う時がありますが、そういう時は右から左に聞き流して、なんとなくその場を収めています。

40代前半/結婚11〜15年目/女性

夫に優しくできない時の対処法まとめ

この記事では、夫に優しくできない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

夫に優しくできない時の対処法アンケートでは、1位は『素直に話して距離を取る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

夫に優しくできない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 夫に優しくできない時の対処法を回答
調査期間 2024年12月15日~12月30日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 夫に優しくできない時の対処法
1位 33票 素直に話して距離を取る
2位 22票 こっそり楽しい思いをする
3位 17票 無理せず距離を取りリセットする
4位 11票 相手の良いところに目を向ける
5位 5票 初心にかえり、愛しさを思い出す
6位 4票 配偶者に甘える
その他 8票 上記以外の回答

1 2 3