「5歳児におすすめのお箸はどれだろう?」と気になることもありますよね!
特に実際のパパやママの口コミでも評価されている「5歳児におすすめのお箸」を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、パパママ100人に聞いた5歳児におすすめのお箸人気ランキング10選を実際の口コミと共にご紹介しています。
5歳児におすすめのお箸人気ランキング10選
Miraino編集部が独自に行った『パパママ100人に聞いた5歳児におすすめのお箸アンケート』によると、1位は『箸匠せいわ 六角知能箸』、2位は『EDISONmama エジソンのお箸Ⅰ』、3位は『イシダ 子供用矯正箸 三点支持箸』という結果になっています。
それでは、実際の口コミと共に5歳児におすすめのお箸10選をご紹介していきましょう。
【第1位】箸匠せいわ 六角知能箸
ノーブランド品
手に馴染み、食べ物が滑りにくい
うちの子がお世話になっている幼稚園は、入園時より「お箸以外使用禁止」だったので、2歳後半から練習しました。色々なものを使いましたが、周りにおすすめされて3歳からこちらを使い始めたところ、圧倒的に使いやすかったようです。
まず六角形になっているので、子供の小さな指にも馴染みやすいです。ツルツルしすぎていないので、食べ物が滑ることもあまりありません。
また見た目が可愛いところもお気に入りです。
もう数年使っていますが、今のところ劣化することもなく使えています。
1児のママ(30代)
【第2位】EDISONmama エジソンのお箸Ⅰ
EDISONmama(エジソンママ)
指を入れるところが明確で子供でも簡単に使用できる
子供が好きなキャラクターなので、「使ってみたい」と興味を持ってくれました。
小さな子供でも使用しやすいように、指を置く所が輪っかになっているので、数回使用すれば自力で扱えるようになります!
そのお陰で自信につながり、率先して使おうとしてくれるので、無理矢理やらせて嫌になる心配がなく、とてもありがたいです。
サイズが少し大きいので引き出しのスペースは取りますが、それ以上に使用感に満足していますし、子供がすぐ見つけられるので自分で用意してくれて、結果オーライです!
2児のママ(30代)
【第3位】イシダ 子供用矯正箸 三点支持箸
イシダ(Ishida)
正しい指の位置が簡単にわかる
それまでずっと輪っかの付いている矯正用の箸を使っていましたが、タイミングよく輪っか付きの箸が壊れたので、輪っか無しのこちらの矯正箸を買いました。
こちらの箸はそれぞれ指を置く位置に星や花のマークが描いてあり、指を置くところに少し窪みがあるため、子どもに正しい位置を言葉で正確に教えることが出来ました。
「この指をこのマークのところに置いてね」と言うと、子どもも目で見てわかるためか、すんなり正しい位置に置くことができ、その後も箸の持ち方で悩むことはありませんでした。
さらに細めの箸なので、小さなものもつまみやすいと思います。
2児のママ(40代)
【第4位】スケーター 子ども用 竹安全箸
スケーター(Skater)
かえってシンプルな箸の方が持ちやすい
箸はその子によって合うものが異なるかもしれませんが、5歳頃ならなるべくシンプルなモノが良いと思います。
我が子がそのくらいの頃、トレーニング用の箸を試したことがありますが、本人が嫌がり、かえってシンプルな箸の方が持ちやすいと言っていました。
素材はプラスチックではなく、この商品のような竹または木製が良く、短めの箸がベストではないでしょうか。断面が丸ではなく四角形や八角形などだと、その角度を利用して直ぐに持つコツをつかみます。
そしてこの商品の様なかわいいキャラクターが付いていれば、喜ばれると思います。
3児のママ(60代)
【第5位】EDISONmama エジソンのお箸 KID’S
EDISONmama(エジソンママ)
自然に正しい持ち方を身につけられる
我が子は4歳頃から使い始めましたが、初めから難なく使えました。
指を入れるところ、指をかけるところがあってわかりやすく、自然と正しい持ち方に導いてくれるのがイチオシポイントです。
この箸なら小さな粒状のものや薄いわかめ、つかみにくい麺類など、なんでも上手に掴んで自分で食べられます。上手に食べられたことで、子供も食事に対しての自信がついたように感じます。
まずはエジソンのお箸に慣れてコツを掴んでから、正しい持ち方で普通の箸に移行できたらと思います。
1児のママ(30代)
【第6位】FlaColle 矯正箸はしもJr.
FlaColle
持ち方を覚えたら普通の箸に移行しやすい
形状的にはあまり普通の箸と変わりませんが、くぼみの所にマークがついており、どの部分にどの指を置くかが分かりやすくなっています。
箸の持ち方を口で説明するのはなかなか難しいものですが、こちらの箸はマークを見て自分で自然と正しい箸の持ち方を学べるようになっています。
よくある矯正箸とは違って、形状が普通の箸と大差ない為、持ち方を覚えたら普通の箸に移行しやすいと思います。
しっかりした作りで、そのまま普通の箸としても使っていけるので、コスパ的にも悪くないと思います。
2児のママ(30代)
【第7位】箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸
六角知能ばし
こだわりが詰まっている
今現在、5歳の娘がこれを使っています。柄は昭和ちっくなものですが、とにかく使いやすいみたいで、他のキャラクターものの箸よりこちらがお気に入りです。
こだわりがたくさんつまっており、形や重さ、材質までこだわって作ってあるそうです。
六角で、ちょうど指のところにフィットするので、正しい持ち方で箸が使える様になるかと思います。
練習用にも最適ですし、大人でも使いやすいと思います。おすすめです。
2児のママ(30代)
【第8位】ののじ はじめてのちゃんと箸
ののじ
練習用のかわいいお豆付きで、楽しく自然に身につく!
正しい箸の持ち方が自然に身につくそうです。多少持ち方を間違っていても挟むことはできるので、はじめてお箸にチャレンジするのにも最適。
しかし、正しく持たないと細かいものは取れないので、大人の真似をしながら自然と持ち方が身についていきます。
練習用のかわいいお豆もついているので、子供が楽しく取り組めます。
ステップアップしたら、バネが弱いのに変えて練習できます。補助が不要になったら、普通の箸としても使えます。
1児のママ(30代)
【第9位】EDISONmama エジソンのお箸Ⅱ
EDISONmama(エジソンママ)
持ち方が綺麗になるお箸
元々、箸を綺麗に持てている子供なら必要ないですが、握り箸になっているとか持ち方があまり上手ではない子供向けのお箸です。
こちらを使っていると、自然に良い箸の持ち方になってくるので、親などが注意しなくてもいいという利点があります。
ミッフィーとかトーマスのデザインもあるので、キャラクター好きの子供はそういったものを選ぶと、喜んで使うんじゃないかなと思います。
携帯用(お弁当などで持っていく)にはケースがなかったりで向いていませんが、自宅用として使うなら最適かと思います。
1児のママ(40代)
【第10位】スケーター デラックストレーニング箸
スケーター(Skater)
指を入れる穴がゴム製で痛くない
我が子には、スケーターとエジソンの子ども用練習箸を使用させましたが、スケーターの方が持ちやすそうで安定して使えたのでオススメです。
指を入れる穴もゴム製で痛くないので、嫌がらずに食事をしていました。
箸上部がつながっているので、何度も摘んだり置いたりを繰り返しても、ズレずに持ちやすそうでした。
キャラクター物も多く、種類も多いので、好みに合わせて選ぶことができるため、お気に入りのお箸で食事の時間が楽しみになると思います。
2児のママ(30代)
5歳児におすすめのお箸まとめ
今回は、実際の購入者の口コミを元に5歳児におすすめのお箸の人気ランキング10選を紹介してきました。
5歳児におすすめのお箸1位は『箸匠せいわ 六角知能箸』、2位は『EDISONmama エジソンのお箸Ⅰ』となっておりました。
いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。
5歳児お箸の売れ筋ランキングもチェック!
ご参考までに、5歳児お箸のAmazonと楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからチェックしてみてください!
5歳児におすすめのお箸のアンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 5歳児におすすめのお箸を回答 |
調査期間 | 2024年12月15日~12月30日 |
回答者数 | パパママ100人 |
年齢 | 20代~60代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 5歳児におすすめのお箸 |
---|---|---|
1位 | 29票 | 箸匠せいわ 六角知能箸 |
2位 | 13票 | EDISONmama エジソンのお箸Ⅰ |
3位 | 12票 | イシダ 子供用矯正箸 三点支持箸 |
4位 | 11票 | スケーター 子ども用 竹安全箸 |
5位 | 7票 | EDISONmama エジソンのお箸 KID’S |
6位 | 6票 | FlaColle 矯正箸はしもJr. |
7位 | 6票 | 箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸 |
8位 | 3票 | ののじ はじめてのちゃんと箸 |
9位 | 3票 | EDISONmama エジソンのお箸Ⅱ |
10位 | 3票 | スケーター デラックストレーニング箸 |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
箸も鉛筆もどちらも自然と持ち方がよくなる
私が勤めていた保育園でもおすすめしていたのが、この六角箸です。私たち職員も使っていました。
持ちやすさはもちろんですが、六角になっているので、鉛筆の持ち方練習にもつながります。5歳頃ですと、ひらがなの練習など鉛筆を持つ機会も増えてくるかと思います。これを使って食事をすることで、箸も鉛筆もどちらも自然と持ち方がよくなるのでオススメです。
お箸の長さもいろいろ揃っているので、手の大きさに合わせて持ちやすいものを選べます。
またデザインがシンプルなので、飽きずに使えるかと思います。
1児のママ(30代)
滑らなくて持ちやすい!
最初はトレーニング箸を使用していたのですが、プラスチックなので滑ってしまって挟みにくい食べ物も多かったです。また、息子は輪っかで指を固定されている感じが苦手だったようで、「このお箸、イヤー」と毎回言われて困っていました。
外食した時、割り箸を使わせたところ、割とちゃんと挟んで食べられていたので、普通のお箸で滑りにくいものを探し、この商品に出合いました。
プラスチックではないので滑らずに掴みやすく、六角形の形が持ちやすいようで息子も気に入り、しばらく長さを変えながらリピートしていました。
テーブルに置いていても転がりにくいので、そこも良かったです。
1児のママ(30代)
鉛筆のような形の持ちやすい箸
私は学生の頃、よく友達から「箸の持ち方がおかしい」と指摘され、気分が悪くなることが多かったので、自分の子供や孫にはこんな体験をして欲しくないという思いから、この商品を選びました。
鉛筆のような形の持ちやすいお箸で、孫も「持ちやすい」と言って気に入ってくれています。
この箸のもう一つの良いところは、滑りにくいと言うところで、箸を床に落とす回数が激減しました。
年齢が上がったら、その年齢に合ったこのメーカーの箸をまた買いたいと思っています。
2児のパパ(50代)
六角形で滑り止めが付いており、机上に置いても転がりにくい
箸の形状が六角形なので、四角の物よりも手になじみやすく持ちやすいと思います。また、机上に置いても転がりにくく、扱いやすいと思います。
先端はしっかりと滑り止め加工がしており、挟みやすくなっています。
個人的には、指の場所の凹凸がないという点が気に入っています。指の固定位置(凹凸やリング等)があると、それに頼った持ち方になってしまうからです。
小さい頃から正しい箸の持ち方を覚えることで、箸のマナーを取得でき、また指を動かすことによって大脳の発達も促されるのでおすすめです。
サイズや色が様々あるため、成長や好みなどに合わせて買うことができ、それ程お高くないので、買い換えも抵抗がないと思います。
3児のママ(40代)
子供が使いやすいようデザインされており、国産天然竹使用
2歳から小学低学年までのサイズが揃っているシリーズです。
我が子は箸の使い方が上手で、いわゆるトレーニング箸は使わず、2歳からこちらにお世話になっていました。
形は箸を持つ時に最も持ちやすいとされている六角形。箸の中心に近いところに重心が来るよう作られており、使う時にぐらつきません。
箸の先3センチに滑り止めが施され、子供でも滑らず上手につかみやすいです。
そして「国産天然竹使用」というのもポイントが高いです。幼児が毎日使うお箸ですので、安心安全なものを選びたいものです。
1児のママ(40代)
鉛筆を持つ練習にもなる
うちの子達は、兄弟で長さ別のこちらを使っています。六角形なので、鉛筆を持つ練習にもなっています。
他のお箸と違って重心が真ん中にあり、豆や小さな米粒などのつかみにくい食べ物もつかみやすいです。
あと、嬉しい点は食洗機対応だというところです。
また、大人用も売っているので、いつか買いたいなと思っています。
2児のママ(40代)
六角なので持ちやすく、持ったあともずれにくい
当時、お勧めのお箸として、保育園で購入しました。100円均一にも子供箸はありますが、形や長さ、安全な素材である事がわかっているこちらをチョイスしました。
よくある「リングに指を通すタイプのお箸」は一度も使っていません。最初に良いお箸で、自然で良い癖付けが出来て良かったと思います。
小学2年くらいまでは使えました。手のサイズが大きくなった現在でも、お箸は比較的、綺麗に持てています。
将来、お箸が綺麗に持てることを考えたら、600円は安い出費かと思いました。
3児のママ(40代)