彼女が結婚してくれなくて疲れた…男性100人が実践した対処法10選 | 3ページ目

【3位】先導する・イメージアップを図る

先導する・イメージアップを図る

同棲を提案し、外堀から埋めていく

彼女とは気が合って、早くから結婚を意識した付き合い方をしていました。当時、私は社宅(独身寮)に住んでおり、彼女は実家住まいだったので、近くに部屋を借りて同棲しないかと提案しました。

結果的に同棲はする事無く終わりましたが、彼女が週末に私の部屋に泊まって過ごすのがルーティンとなり、確実に互いの意識は結婚に近づいたと感じます。

また、同じ部屋で過ごすことで、お互いについて話す時間がしっかり取れている事も大きく作用していたかと感じます。

その後、具体的に式の段取りを進める方向に話を持っていけたため、外堀を埋めるというか「強引に形を作っていく」事が効くのかと思いました。

30代後半/メーカー系/男性

恋人本人や両親に自分のことをわかってもらう

彼女とはすぐにでも結婚したいと思っています。しかしまだ友達のような感じで、結婚する程まで距離が近づいていないので、結婚できるまで関係を築き上げてからだと思っています。

そのため、彼女とのコミュニケーションをしっかり取ったり、彼女の両親に自分のことを知ってもらうなりして、地道に努力していく必要性があると思います。

彼女の両親の心を掴めば、彼女にも結婚する様に推してくれると思いますので、まずは彼女や彼女の両親に自分のことをわかってもらうのが重要であると思います。

20代前半/商社系/男性

【4位】話し合う・理由や問題点を明確化

話し合う・理由や問題点を明確化

お互いの価値観を確認する

付き合ってからすぐ遠距離になりました。お互い仕事の忙しさもあり、月一でしか会わず、残りは電話での連絡となっていました。

やがてお互い仕事でのストレスが溜まり、不満をぶつけ合う様になりました。

一度は別れそうになりましたが、冷静になり、お互いの将来の考え方や価値観等を話し合い、別れずに済みました。お互い価値観や将来の考え方が似ていたこと等から、その考え方に合わせて時期を選び、結婚まで進むことができました。

自分一人の問題ではないため、恋人と考えを共有した方がいいと思います。

20代後半/流通・小売系/男性

相手の意見や考えを聞く

こちらが結婚を考えていても彼女はまったく考えておらず、結婚できないといったケースがありました。

このような場合はこちらから何度説得しても難しいように感じたので、とりあえず彼女の気が変わるまで待つようにしました。

また、いつ頃までに結婚を考えているのか、どのようなタイミングでの結婚が望ましいのかなど、彼女の意見や考えを聞くようにしました。

それぞれの意見を尊重し合い、理解し合うことが重要だと思います。

20代前半/専門コンサル系/男性

【5位】仕事に没頭する

仕事に没頭する

転職し、目の前の仕事のみに集中

彼女は私と同じ価値観の持ち主で、良い関係を築いていました。頻繁にデートを繰り返し、近くにいた人からは我々の結婚が近いと思われていました。

ところが、実は彼女は二股交際しており、「どっちと交際・結婚すれば幸せになれるか」と計算していたようで、当時収入の多かったもう一人の男性の方に行き、結婚し子供を産んだようです。

その事実を知った時、私はしばらく人間不信に陥り、私と彼女を知る人も彼女への評価を著しく下げたようです。それ以来、連絡を取らず、彼女のその後の噂話すら耳にしなかったので、どこかに引っ越ししたかも知れません。

立ち直るにはかなりの時間が必要になったので、私は転職し、目の前の仕事のみに集中しました。その結果、中途入社ながら出世コースに乗り、別れる原因となった別の男性をはるかに越える収入を得るようになりました。しかし彼女との一件がトラウマになっており、恋愛や結婚は考えられないようになってしまいました・・・。

50代前半/IT・通信系/男性

彼女が結婚してくれなくて疲れた時の対処法まとめ

この記事では、彼女が結婚してくれなくて疲れた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女が結婚してくれなくて疲れた時の対処法アンケートでは、1位は『しばらく様子を見る・距離を取る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女が結婚してくれなくて疲れた時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女が結婚してくれなくて疲れた時の対処法を回答
調査期間 2024年12月15日~12月30日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女が結婚してくれなくて疲れた時の対処法
1位 29票 しばらく様子を見る・距離を取る
2位 20票 家族や友人等、周りを巻き込む
3位 19票 先導する・イメージアップを図る
4位 18票 話し合う・理由や問題点を明確化
5位 9票 仕事に没頭する
その他 5票 上記以外の回答

1 2 3