「旦那が育児しない…」と悩むこともありますよね。共働きなのに協力的でなかったり育児を任せっきりにされると、イライラが募って離婚を考えてしまう事も。
すぐに離婚という選択肢を選ぶことは避けたいからこそ、旦那が育児をしない時でも上手に改善する方法があれば知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ既婚女性100人による旦那が育児しない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
- 旦那が育児しない時の対処法ランキング
- 女性100人に聞いた旦那が育児しない時の対処法
- 【1位】具体的にお願いする・頼る
- 前もってしてほしいことを言っておく
- やって欲しい事を素直に簡潔にお願いする
- 「ちょっとコレやってくれる?」とお願いする
- 具体的に指示をする
- 育児を簡単にリスト化、マニュアル化した!
- やって欲しい事を具体的に伝える
- 具体的に言い方に気を付けて伝える
- 遠回しにしんどいと伝えた後に、やって欲しいことを言う
- 怒らず普通の話し方でひとつだけ伝える
- 担当を決め、具体的に育児のいくつかを任せる
- 夫の休日の前の日の夜にお願いごとを伝える
- してほしい事を口にする
- 客観的に状況を伝えて、選択肢から選んでもらう
- 「大変な部分」を具体的に話す
- 優しくわかりやすくお願いする
- 夫の得意分野で具体的な提案をする
- 冷静沈着に困っていることを伝える
- 当然のように「〇〇して欲しい」とストレートに伝える
- やってほしいことを素直にお願いする
- 【2位】子供の力を借りる
- 【3位】褒めておだててその気にさせる
- 【4位】一緒にやるところからスタート
- 【5位】看ざるを得ない状況作り
- 【6位】やや強めに反省を促す
- 【7位】自分の子だという自覚を持たせる
- 【8位】当てにしない
- まとめ
旦那が育児しない時の対処法ランキング
まずは、旦那が育児しない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
Miraino編集部が行った『女性100人に聞いた旦那が育児しない時の対処法』によると、1位は『具体的にお願いする・頼る』、2位は『子供の力を借りる』、3位は『褒めておだててその気にさせる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた旦那が育児しない時の対処法
女性100人に聞いた旦那が育児しない時の対処法では、1位の『具体的にお願いする・頼る』が約38.4%、2位の『子供の力を借りる』が約13.7%、3位の『褒めておだててその気にさせる』が約8.4%となっており、1~3位で約60.5%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で旦那が育児しない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。